平日に走れるのは最高!

お勤めしている皆さんには悪いけど、今日みたいな日には、サイクリングに行くことが、サンデー毎日男の特権なのだ。前回は大倉ダム一周で帰ってきたけど、今日は定義山まで脚を伸ばした。 広瀬川がこんなに近い。ここは上愛子小の裏付近 … [Read more…]

BOOKOFFへ

前回は単行本が多かったせいもあり、一万円越えしたものだから、今日も勇んで行ったけど、でも結果はこの通り。5000円超えたら、豪華なランチを食べようときめていたけれど、結果は川平のうどん屋さんへ直行でした。笑

シジュウカラの子育て

シジュウカラが変なところに巣を作ったと前に書いた。うちのテラスの下に素焼きの鉢を逆さまに転がしておいたのだけれど、底の穴から入っていくようなのだが、うちには猫がいるし、散歩もするからあまりいい環境ではないと思うのだけれど … [Read more…]

片付けとは捨てること?

仕事上、書籍や本がどうしても溜まってしまうので、最初の退職でもかなり捨てたはずなのだけど、なかなか片付いていない。3月で二度目の退職をして、もう関係ないからとさらに整理しているんだけど、これもう一回読むかも?と、迷うとと … [Read more…]

天然酵母が面白い

右のビンはレーズンから起こした酵母が醸成中。左はその元種を使って、小麦を発酵させた中種。 そして、その中種を使って焼いたパン。これにはすりごまを混ぜて焼いています。このように大変手間がかかりますが、パンをゼロから作ってる … [Read more…]

今年は不作ということでしたが

子平町の藤を見てきました。今日が公開最終日。普通の家庭で、特別公開されているものです。 仙台藩主伊達政宗が朝鮮出兵の際に持ち帰ったもので、ここのご家庭のご先祖に下さったものらしいですね。なんと樹齢400年以上ということに … [Read more…]

平日昼間の幸楽苑は

かみさんが不在なので、お昼は適当に済ませるために幸楽苑に来た。なんか空いてるなぁ。週末は結構待たされるのに。そしてよく周りを見渡してみると、平日ランチメニューを目当ての年寄りが9割方。そうか、年金生活者が贅沢しないで外食 … [Read more…]

ディーラーの充電設備

この間車検でスバルに行った時、新しいEV車ソルテラのカタログをもらってきた。高額なEV車は簡単には買えない値段だけど、買うためにはいろいろハードルがあると思う。まずは家庭に充電設備を設けるかということだけど、これも結構な … [Read more…]