芽吹き

イチジクの芽が伸びてきました。しっかり実になるところも分かります。 これはビワの花。 こちらも実になるところが膨らんで来ました。 エンドウ豆も、今盛んに花をつけています。これから実をつけてくれるのが楽しみです。 アスパラ … [Read more…]

ペンキ塗り

薪が残り少なくなったので、薪小屋のペンキ塗りをしました。サンダーをかけてから塗りましたが、かなりムラになってます。ここに塗装を塗ったのは、薪小屋を作ってから何回目だったか記憶が定かではありません。 シンナー臭くなって閉口 … [Read more…]

ハナモモ

散歩コースの法面に、ハナモモの木が植えられていて、今、花が満開です。ソメイヨシノとは違って、花の色が濃いので、桜よりも好きです。

大倉ダム再び

中一日で、再び大倉ダムへ。この間より暑い。半袖でも良かったか。 今年初の蛇にも遭遇。この間はタヌキで、今日は蛇。熊や猪でなければいいけどね。

アスパラの目覚め

春だねぇ。ここ何日か暖かかったから、途端にアスパラガスの芽が伸びてきた。あと二日くらいしたら収穫できるかな。毎年春の楽しみになってる。

天気いいね

天気がいいから外へ。少しスタートが遅れたので、今日は近場の定義まで。 蔵王の山並みがきれいに見える。 大倉ダムは放水をしておりました。 ダムの脇の道を進んでいると、向かってくる動物が目に入った。なんとタヌキ、それも2頭で … [Read more…]

マニュアルをちゃんと読めよ

いよいよ薪活のシーズンはじめ。薪割り機のオイル交換をしようと晴れ間を見て活動を始める。古いオイルを抜いて新しいのを入れるだけ。これでメンテナンスと言えるのかどうか。 さて、エンジンをかけるかと、チョークをオンにし、クラン … [Read more…]

雨があがった

午前中ずいぶんと降ってたから、一日今日は室内かと考えていたけど、お昼過ぎにようやくあがって、時折青空も覗かせていた。 寸暇を惜しんで散歩に出る。毎日歩くのは年寄りのルーティンだな。後白髪山方面の雪山の景色が、青空に映えて … [Read more…]