夏は発酵が楽です

今の時期、常温で放っておくだけで発酵が進んでくれます。冬などは、オーブンの発酵機能を使って1時間とか、発酵に時間をかけるのが普通です。今日のパンは、ハード系の山型食パン。全粒粉が多めに入っています。夕食前に仕込み、夕食後 … [Read more…]

常連さんいらっしゃい!

この頃毎日やって来る、つがいのキジバト。トウモロコシをついばんでいきます。 このキジバトの鳴き声なのですが、自分には昔から「空襲警報〜空襲警報〜」と聞こえるのです。 今更ながら、空襲なんて来ないことを祈ります。しかし、今 … [Read more…]

午後から大学へ

午後から大学へちょいと訪問予定。ピンポイントで講義を頼まれて、この歳になって?と断ろうと思ったが、いいように丸め込まれてしまった。まあやるかどうかはまだ未定。午前中は、欲求不満解消でせっせとパン作り。

菖蒲の花いろいろ

菖蒲の花は、最初のうち数本だったんだけど、ここ10年余りでずいぶんに増えてきた。花の色が不思議なんだけど、微妙に違う。紫系の色が多いけど、中には真っ白になるやつも。何が違うんだろう。土壌の酸性度とか?でも生えてるところは … [Read more…]

秋葉原は別の街

ちょっと時間が空いたので、秋葉原へ来た。だけど、昔行ってたマニアックな部品などを売ってる店はもはや存在してなく、仕方なくヨドバシカメラに入ってた。意味ない〜、20年ぶりくらいに来ただろうか。街がすっかり変わってる。

東北新幹線開業40周年

野暮な用があって東京まで。遊びじゃないので気が重い。仙台駅では大々的にイベントをしてる。朝から子供たちもいっぱい。それにしても暑い。益々気が重い。

薪を購入しました

山形から運んできてくれているのに、輸送料を取らないという、とても消費者に優しい販売店を見つけました。結構太いモノもあります。これから梅雨を越し、冬になるまでたっぷり乾燥させます。

雨の庭

しっとり降る雨も、植物には恵の雨なのだろう。菖蒲やホタルブクロが満開のうちの庭。傍で燻製づくりに勤しむジジイの楽しみは、花を愛でるのもいいけど、やっぱり食べることか。