大きく変わった

Ventura 13.0へ早速アップグレード。マックは基本的にOSのアップグレードに金を取らないからいいな。最近はWindowsも見習ってるようだけど。 それで新しいシステムだけど、なんか大きく変わった感じがする。まだ全 … [Read more…]

教育畑だった

今日は時々ある退職校長会の常任理事会の日。これがあるから、かろうじて、まだ教育に繋がっているような感じかな?研修部長の任は結構重いので、早く降ろしてもらいたいと思っているのだけれど、任期はあと半年残ってる。やれやれ!

南部鉄瓶

あと半月もすればストーブのシーズンに入りますね。うちは火力の強い薪ストーブなのですが、この火力を使ってお湯を沸かすことを当然考えますが、南部の鉄瓶が欲しかったのです。ところが、火力が強すぎるため、小さいものだとすぐに蒸発 … [Read more…]

玉ねぎの植え付け

天気もいいので、玉ねぎを植え付けました。いつもホームセンターで苗を仕入れますが、その中でも山形の農家が作ったものが出回るまで待ってました。今年は20日ごろにくるというので、少し高めですがゲットしました。これで150本ほど … [Read more…]

長芋掘りは疲れる

ある年にお隣から苗をもらって植えたのが、毎年のように芋をつけてくれる。ところがそれを掘るのがうちの一大イベントのようで、砂まみれになって大変なのだ。今年も結構な量が取れた。最後の一本は途中でポキッと折れてしまった。しばら … [Read more…]

シジミラーメン

昨日の夕方、テレビのニュースで、勾当台の市民広場で道の駅フェスタをやっていると報じていた。そこに出てきたどこかの親父が、シジミラーメンの汁を美味しそうに啜っていて、「あ〜うめぇ」というもんだから、今日の昼はこれしかないと … [Read more…]