スープスパゲティ
今日のお昼は北六にあるお蕎麦屋さんに行くと決めていたのですが、残念ながらお休みでした。仕方なく、仙台駅まで電車で出て、トライアングルのスープスパゲティをいただきました。 昔は3階にお店がありましたが、1階に移ってスペース … [Read more…]
今日のお昼は北六にあるお蕎麦屋さんに行くと決めていたのですが、残念ながらお休みでした。仕方なく、仙台駅まで電車で出て、トライアングルのスープスパゲティをいただきました。 昔は3階にお店がありましたが、1階に移ってスペース … [Read more…]
今日はここ、仙台東照宮。お昼頃に来たけど、人は少なめ。そりゃそうだ、今日は月曜日。 今日は電車で移動した。仙山線の小さな駅。東照宮の目の前です。 教頭として3年半勤めた北六番丁小学校。ピンクの校舎が懐かしい。今見ても校庭 … [Read more…]
いい天気だから
これはうちの畑で種から育てている小松菜。農薬ゼロなので、当然だけど虫食い。虫も安心して食べてるんだろうな。 これは堆肥置き場の脇に勝手に生えてきた小松菜。流石に栄養分が多いので育ちもいい。でもやはり虫食い。 こんな小松菜 … [Read more…]
いつも近くを通るたび、いつか入ろうと思っていたコーヒー店。多少混んでたけど、コーヒー豆をゲットできた。ここの売りはその場でローストしてくれることか。20分くらいかかるから、その間にコーヒーを飲んで待っていようということに … [Read more…]
既に持ってるのに、新しいミックスだとか、今まで世に出てないテイクが入っているなど、前宣伝が激しいと、ついその流れに乗らないと出遅れてしまいそうな感じがして、ついポチっとしてしまうんだよね。ビートルズのCDはいったい何枚あ … [Read more…]
パンを作る時、通常はこねないで混ぜるだけ、その後は冷蔵庫で半日程、低温発酵させるのだけれど、このパンは実はパン焼き器で生地を1時間こねた後に、直ぐに焼いた。機械でこねるとやっぱりすごく膨らむ。こんなに膨らんだの初めて。
24ミリ広角レンズ1個を持って街をブラリした。広角だと余計なものまでみんな写ってしまうので、ともすると何を訴えたいのか分からなくなる。また下手な写真撮ったなあ。でも奥が深いから、やっぱり手放せなくなる。これもレンズ沼とい … [Read more…]
前にヒヤシンスの球根を買ってきていました。そろそろ寒くなってきたので、水栽培を今日から始めました。昔、親父が好きでヒヤシンスやクロッカスを育てていたので、少しずつ大きく育っていく水栽培が自分も好きになりました。 腰の手術 … [Read more…]
犬ほどではないと思いますが、猫も匂いにはかなり敏感です。いつも散歩に出るとここに立ち寄り佇みます。手前に咲いてる草が猫ミント。やっぱり心が落ち着くのでしょうかね。葉を食べる時もあります。