戦災復興展/ヒロシマ原爆展
戦災復興記念館に久しぶりに行ってきました。片平で担任をしていた時には、6年生を持った時には必ず行ってましたね。ちょうどヒロシマ原爆展をやっておりました。広島の原爆記念館には当然及びませんが、それでも戦争の悲惨さを物語る資 … [Read more…]
戦災復興記念館に久しぶりに行ってきました。片平で担任をしていた時には、6年生を持った時には必ず行ってましたね。ちょうどヒロシマ原爆展をやっておりました。広島の原爆記念館には当然及びませんが、それでも戦争の悲惨さを物語る資 … [Read more…]
今日の昼は、吉成の味よしへ出掛けて行ったら、臨時休業だった。仕方ないので、近くの◯◯苑へ。 冷やし中華を始めたとあったので頼んでみることに。まあ、それなりに美味いことはそうなのだが、通常ラーメンがワンコインで食べられるの … [Read more…]
ひまわりも旬ですね。見るだけで夏かと季節感満載です。ところでこのひまわり、すでに私の背丈を超えています。そして、ひまわりなんて植えてないのです。 これは野鳥用に買ってきたひまわりの種を、畑のところにこぼした奴がいて、勝手 … [Read more…]
ミニトマトでない普通のサイズのトマトを植えています。今が旬ですが、これがなかなか紅くならないのです。最近知ったのですが、ビニールを被せると、紅くなるのが早いようです。このビニール、普通のビニールではなく、何箇所か穴あきで … [Read more…]
葛が元気すぎて、元々何の木か分からない。
このクソ暑い中、コーヒーのローストをしている自分は本当にコーヒー馬鹿かと思います。 今日はエチオピアのシダモという豆ですが、少し深めの焙煎をしました。なんとも表現のしようのない香りに包まれています。 ただ、汗だくですが、 … [Read more…]
家庭の事情により、サイクリングに2か月ほど出られませんでした。 記録を見ると、前回は5月の13日でした。すっかり水田の様子も変わってました。 今日も根白石から大倉へ抜ける山道に挑戦。このルートは何処まで行っても登りなのか … [Read more…]
昔、小学生の頃、夏になるとほぼ半ズボンで過ごしてた。(今は半ズボンと言わないのか) 子どもだから遊んでいて転ぶと、きまって膝に傷ができる。それが時間が経つと瘡蓋になっている。授業で先生の話を聞いていて、さっぱり面白くなか … [Read more…]
この紫陽花、元々うちの庭で咲いていたものから挿木にして二年目。いずれも花をつけてくれました。さて、これをどこに地植えするか、いろいろ妄想しております。なんといっても、男鹿の雲昌寺の紫陽花も、たった一株から始めたといってま … [Read more…]
片目が充血してもう3日。赤い色がひかないので、渋々眼科へ。あちこちがたが来ているのは分かるが、病院と仲良くなるのはごめん被りたい。 検査の結果、放っておけば治ると。目薬さえも出さない。まあ軽く済んでよかったけれど、ちょい … [Read more…]