蕎麦粉100%パン
事情があり、グルテンがダメな人のために作った蕎麦粉100%のパンです。米粉パンを作る時と同じように、オオバコの粉を入れて固めます。味はどうか?明日の朝食べてみます。
事情があり、グルテンがダメな人のために作った蕎麦粉100%のパンです。米粉パンを作る時と同じように、オオバコの粉を入れて固めます。味はどうか?明日の朝食べてみます。
クロワッサンを焼いた。小さいのや丸いのがあるのはお愛嬌。バターを丁寧に挟み込んだから、今回は上手く出来たかも。明日の朝食用。
夏に呑もうと思って買っていた太平山。この夏、あまりに暑すぎて、カミさんが調子を崩したため、一切栓を開けられなかった。ようやく今頃呑み始めた。
定禅寺通を通りかかったら、何やら並木に作業中でした。冬囲をしてるのかと思いきや、なにやら線がくっついた箱。そうか、今年もやるのね、あの電球をくっつけるやつ。経済効果はどうなんだろう。冷え切った日本経済を暖めておくれと言い … [Read more…]
向日葵が咲きました。何故?今? 野鳥の餌に与えている向日葵の種。そこで割って食べればいいものを、別の場所で割るんですよね。上手く割れずにこぼしていくのもあり、それが芽を出しこうなったらということです。 ここ2、3日の寒さ … [Read more…]
上山市で行われたチャリの大会ですが、初めての参加でした。割と狭い範囲を行ったり来たりしている感覚がありました。もっとも、田舎道なので、皆同じように見えてただけかもしれません。程よく坂道もあり、負荷もかかりました。ロングと … [Read more…]
芯まで冷えた身体を温めるのは温泉しかない。上山市にいるけれど、今日は山形の前から気になってた温泉へ。田んぼの真ん中から湧き出たという鉄分の多い温泉。当然掛け流し。あったまりましたわ。
寒いからなんとかしてくれと訴えるにゃん太郎に負けて、今晩から火を入れた。さすがにあったかい。
これが季節らしい気候といえばそうなのだろうね。でもジェットコースターのように変わる気温に身体がなかなかついていかない。銀杏並木道はだいぶ葉が落ちていた。コートやジャンバーが欲しくなったな。
大学の一級上の先輩たちが天童で同級会をするとのことで、お前近いから参加しろとの命を受け、ちゃっかり混ざってるということです。卒業以来の先輩もいて、あんた誰?の世界。こういうのも面白いかなと。