休日パン
久しぶりにフランスパンを焼いた。今年は暑い日が長かったので、発酵にはとても重宝したけれど、さすがに今の季節は、二次発酵させるのに苦労する。もう少し膨らませたいなあと思うけれど、これが限界。
久しぶりにフランスパンを焼いた。今年は暑い日が長かったので、発酵にはとても重宝したけれど、さすがに今の季節は、二次発酵させるのに苦労する。もう少し膨らませたいなあと思うけれど、これが限界。
昨日の風が嘘のように、今日はポカポカとしていて気持ちいい。植物はその散り際も輝かせるように色々な造形美を作り出す。 11月は身近な人との別れを今まで何度も経験していて、余り好きな季節ではない。でも、今日のような小春日和だ … [Read more…]
今日のお昼は、丸善の横にあるスープカレーの店バサラロードへ。辛さをプラス3にしたら、結構辛い。おまけにスープが目に跳ねて最悪の事態に。 やっぱりカレーはドロドロのやつがいいと再認識。
事情があり、グルテンがダメな人のために作った蕎麦粉100%のパンです。米粉パンを作る時と同じように、オオバコの粉を入れて固めます。味はどうか?明日の朝食べてみます。
クロワッサンを焼いた。小さいのや丸いのがあるのはお愛嬌。バターを丁寧に挟み込んだから、今回は上手く出来たかも。明日の朝食用。
夏に呑もうと思って買っていた太平山。この夏、あまりに暑すぎて、カミさんが調子を崩したため、一切栓を開けられなかった。ようやく今頃呑み始めた。
定禅寺通を通りかかったら、何やら並木に作業中でした。冬囲をしてるのかと思いきや、なにやら線がくっついた箱。そうか、今年もやるのね、あの電球をくっつけるやつ。経済効果はどうなんだろう。冷え切った日本経済を暖めておくれと言い … [Read more…]
向日葵が咲きました。何故?今? 野鳥の餌に与えている向日葵の種。そこで割って食べればいいものを、別の場所で割るんですよね。上手く割れずにこぼしていくのもあり、それが芽を出しこうなったらということです。 ここ2、3日の寒さ … [Read more…]
上山市で行われたチャリの大会ですが、初めての参加でした。割と狭い範囲を行ったり来たりしている感覚がありました。もっとも、田舎道なので、皆同じように見えてただけかもしれません。程よく坂道もあり、負荷もかかりました。ロングと … [Read more…]
芯まで冷えた身体を温めるのは温泉しかない。上山市にいるけれど、今日は山形の前から気になってた温泉へ。田んぼの真ん中から湧き出たという鉄分の多い温泉。当然掛け流し。あったまりましたわ。