パンが焼けたぞ〜
マクロレンズで美味しく見えるように撮ってみた。クランベリーのミニカンパーニュにカルダモンを混ぜております。匂いが何ともリッチ!
マクロレンズで美味しく見えるように撮ってみた。クランベリーのミニカンパーニュにカルダモンを混ぜております。匂いが何ともリッチ!
二日ばかりダウンしてました。熱はないのですが、お腹が猛烈に痛くなって、大変でした。ようやく今日辺りから活動を再開しています。まあ、活動といっても仕事をしているわけでもないので、とりあえず好きなパン作りを始めました。今年初 … [Read more…]
暖かいかなと、お昼食べてから外に出たけど、やっぱり寒いわ。完全防寒してるとはいえ、やっぱり冬。 田園風景を眺めながら20キロで終了。
まだ動くんだもの。2000年製のQuickSilver。人間に例えると俺ぐらいの年齢か?でもただでも狭い部屋の場所を占領していて、そろそろ葬ろうか迷うところ。
ヒアシンスの水栽培である。毎年ではなく、ときどき思い出したように始めている。 ところで、根を出し、花も咲くのだけれど、どうも形のいい水栽培にならないことが多かった。色々調べてみると、桜の開花と同じで、ある程度寒さにさらさ … [Read more…]
拙宅の周りは街灯も少なく、この季節、夕方5時を回るとかなり暗くなる。熊が怖いので、必要ない時には出歩かない。 一方で、雑木林の奥の方がやたらと明るい。こちらは某住宅団地にお目見えした温泉施設なり。年明けの4日だけどかなり … [Read more…]
先月の長町界隈散策に続き、天気がいいので初売りだ!という家族ではないので、散策に出た。それも奥州街道を歩くぞと、何処から奥州街道になるのか、それは別として、まあのんびりと歩いてきた。 出発はこの間と同じ長町から。 少し歩 … [Read more…]
10日前に実家の秋田へ帰った時は、たんまり雪があったけど、今年の仙台の正月は雪がなくて過ごしやすい。泉ヶ岳のスキー場も開店休業のよう。まあ時間の問題だろうけれどね。
プレーヤーを買ったから、今年の冬はレコードを聴きまくっていた。このラバーソウルは、ビートルズの中でも好きなL Pだな。40年ぶりぐらいに封を開けてみたら、歌詞カードが煤けてた。同じもののCDもあるけど、どっちの音がいいの … [Read more…]
なんでも暮にやれば◯◯納めになり、年が明ければ初がつく。まあどうでもいいね。 去年の12月に発売してた。久しくコンビニに行ってなかったからチェックを外していた。ということで、どうでもいいけど今年初のガリガリ君を食べる。