レコードを聴くという価値

普段から音楽というものは自分にとっては欠かせない存在であり、人生のスパイスのようなものかも知れない。車の中ではBluetooth経由でスマホの音楽を聴いてるし、散歩する時もイヤホンといった具合に、常に側にあるわけだ。 と … [Read more…]

レコード市

レコード市が今日から開催されるということで、駅前のイービーンズに行ってきました。ここのビルに入るの10年ぶりくらいか。前に大きな本屋があった時にはよく行ってました。 そんなに広くない会場に、たくさん人がおりました。レコー … [Read more…]

パリおにぎり

NHKのあさイチでやっていた。パリでおにぎりがブームになってるとのこと。ちょっと日本では考えられない感じのおにぎりだったけど、パリジャンに人気だとか。 2019年にパリへ一週間行った時、いろいろ美味しいものがあるんだけれ … [Read more…]

新作だあ〜

昨日出たばかりのよう。やはり定期的にコンビニ詣をしてないと見逃してしまうな。新作はキュウイ果汁が33%とある。いいねえ〜!

スペルト小麦でパンを作る

スペルト小麦とは、古代小麦とも呼ばれていて、7000年前に栽培が始まった小麦の一種だとか。普通の小麦は、表皮と胚乳の間に栄養分が多くあり、ところがその多くの栄養分が、製粉の過程で除去されてしまうとのこと。一方の古代小麦は … [Read more…]

松焚祭

八幡神社へ行って来ました。時間帯のせいか、混んでる。まあ我慢しながら火に当たって来ました。 今日は小正月だから、どこかで食べて帰ろうということになり、中山の虎の子へ。この季節だと当然これ一択。この季節、牡蠣は美味いねぇ。

仙台門松🎍

近くのそば処萬之助へ行って来ました。玄関を囲むように仙台門松がありました。片付けられる前に見られてよかった。やっぱり、普通の門松より粋だねえ〜!肝心の蕎麦の写真撮るの忘れました。

飛蚊症

昨年の暮れ、本当に急に飛蚊症になりました。うちの猫ではなく私です。片方の眼の中心から右寄りに、蚊が2匹飛んでいます。よく見ようと眼を凝らすと、それが右側へもっと寄っていくので、動くのです。結構煩わしいですね。まあ放ってお … [Read more…]