町内会
どこの町内会でも、今頃の時期にあるのかな。うちは850世帯を抱えるマンモス町内です。本日総会があり、出席して参りました。町内会に出るなんて、暇だなと思われるかもしれません。今年から役員に入ることになったので仕方なくです。 … [Read more…]
どこの町内会でも、今頃の時期にあるのかな。うちは850世帯を抱えるマンモス町内です。本日総会があり、出席して参りました。町内会に出るなんて、暇だなと思われるかもしれません。今年から役員に入ることになったので仕方なくです。 … [Read more…]
今日はいつものコースは飽きてきたので、少し川崎町まで足を伸ばした。 ちょっと風はあるけど、新緑が気持ちいい。 ほとんど車も来ないので、実に走りやすい。 釜房ダムまできたら、何やら音がガンガンうるさい。アラバキROCKフェ … [Read more…]
午後から現職の校長会総会にお邪魔してきました。年度末の退職者も結構多かったためか、今年は30名以上の新任の校長先生が誕生したようです。昔、いろいろなところでご一緒した方々もちらほらお見かけしました。 この時期、PTAの総 … [Read more…]
うちの猫です。何人かの人に、これはノルウェージャン フォレストキャットではないですか?と言われました。首の下の長い毛がそうみたいです。でも違うと思います。思いますというのは、実は出自が分からないのです。唯一分かってるのは … [Read more…]
イチジクの芽が伸びてきました。しっかり実になるところも分かります。 これはビワの花。 こちらも実になるところが膨らんで来ました。 エンドウ豆も、今盛んに花をつけています。これから実をつけてくれるのが楽しみです。 アスパラ … [Read more…]
薪が残り少なくなったので、薪小屋のペンキ塗りをしました。サンダーをかけてから塗りましたが、かなりムラになってます。ここに塗装を塗ったのは、薪小屋を作ってから何回目だったか記憶が定かではありません。 シンナー臭くなって閉口 … [Read more…]
散歩コースの法面に、ハナモモの木が植えられていて、今、花が満開です。ソメイヨシノとは違って、花の色が濃いので、桜よりも好きです。
中一日で、再び大倉ダムへ。この間より暑い。半袖でも良かったか。 今年初の蛇にも遭遇。この間はタヌキで、今日は蛇。熊や猪でなければいいけどね。
春だねぇ。ここ何日か暖かかったから、途端にアスパラガスの芽が伸びてきた。あと二日くらいしたら収穫できるかな。毎年春の楽しみになってる。
天気がいいから外へ。少しスタートが遅れたので、今日は近場の定義まで。 蔵王の山並みがきれいに見える。 大倉ダムは放水をしておりました。 ダムの脇の道を進んでいると、向かってくる動物が目に入った。なんとタヌキ、それも2頭で … [Read more…]