週末はまた雨?

先週末には実家に帰ったが,日本海を眺めながら白神山地沿いをサイクリングするという夢は儚くも崩れた。もっともサイクリングどころではなく,秋田県はあの大雨洪水騒ぎで,そんな気持ちも吹っ飛んでいたが。そして今週末も雨模様。この … [Read more…]

カボチャを収穫

一個だけしか実をつけなかった不思議なカボチャを収穫しました。もしかして、これを採ったら、雌花がまた結実するようになるかもと、実験の意味も込めています。それにしてもでかくなりました。結構な重さなので、しっかり実が詰まってる … [Read more…]

梅雨明けまだか〜

湿気が多くて今夜も寝苦しいかも。雲がかかっていて、泉岳も見えません。7月も終わりに近づいていますから、もう梅雨も明けてもいいですよね。 さっきから鰻の蒲焼きの映像ばかりテレビで見てますが、今夜も我が家は粗食です。ハイ!

竿灯の準備

秋田市の山王大通りです。二週間後は、ここで竿灯が行われる桟敷席です。今のところ雨はやんではいます。

雨は峠を越えたか

あちこち通行止が続いている県内です。明日は休みをもらってますが、まあなんとか帰られるでしょう。雨が上がり街へ出てみました。秋田駅前から歩いても5分くらいのところにある千秋公園の蓮の花が見頃です。

大雨警報の中の帰省

とても走られる状況でなく、パーキングに退避中です。秋田道、横手市です。写真だとそんな感じに見えませんが、これで走り始めると、前が見えないし、意外にこわいのが轍にたまった雨水にタイヤをとられること。こんな思いして帰るのもど … [Read more…]

不思議なカボチャ

今朝撮影した写真です。手頃の大きさに育っています。カボチャを植えたのは初めてではないし、前もかなりの数の実をつけてくれましたので、今年もそれを期待していたのです。 ツルが伸びて来た頃は雄花しか出ませんでした。6月中旬にな … [Read more…]

桔梗が咲いた

今年も庭の桔梗が咲きました。語呂合わせではありませんが、この時期になると、そろそろ帰れと、ご先祖様の声なのかも知れません。 退職してから帰ってなかったので、週末に一度帰る予定です。

カミナリがゴロゴロ

「すわっ!K国のミサイル着弾か」的な形の雲だなあ と、そんなことを考えながら、夕方に散歩してました。今週末で学校も休みに突入しますね。まだ梅雨明けはしてませんが、プールサイドに子どもたちの歓声が響いているのでしょう。