竿灯の準備
秋田市の山王大通りです。二週間後は、ここで竿灯が行われる桟敷席です。今のところ雨はやんではいます。
秋田市の山王大通りです。二週間後は、ここで竿灯が行われる桟敷席です。今のところ雨はやんではいます。
あちこち通行止が続いている県内です。明日は休みをもらってますが、まあなんとか帰られるでしょう。雨が上がり街へ出てみました。秋田駅前から歩いても5分くらいのところにある千秋公園の蓮の花が見頃です。
とても走られる状況でなく、パーキングに退避中です。秋田道、横手市です。写真だとそんな感じに見えませんが、これで走り始めると、前が見えないし、意外にこわいのが轍にたまった雨水にタイヤをとられること。こんな思いして帰るのもど … [Read more…]
今朝撮影した写真です。手頃の大きさに育っています。カボチャを植えたのは初めてではないし、前もかなりの数の実をつけてくれましたので、今年もそれを期待していたのです。 ツルが伸びて来た頃は雄花しか出ませんでした。6月中旬にな … [Read more…]
デジカメが古くなり,そろそろ新しいのが欲しいぞと,かみさんに向けたメッセージ?も込めております。閲覧はcolumn2へ。
今年も庭の桔梗が咲きました。語呂合わせではありませんが、この時期になると、そろそろ帰れと、ご先祖様の声なのかも知れません。 退職してから帰ってなかったので、週末に一度帰る予定です。
「すわっ!K国のミサイル着弾か」的な形の雲だなあ と、そんなことを考えながら、夕方に散歩してました。今週末で学校も休みに突入しますね。まだ梅雨明けはしてませんが、プールサイドに子どもたちの歓声が響いているのでしょう。
あまり暑くて、コンビニに買い物を頼まれたついでに、ガリガリ君をとおもってのぞいてみたら、こんなのがあった。 でも、これはハズレだな。何と言っても味が薄いやんけ〜〜。
新潟にいる後輩から刺激を受けて、今年イタズラで初めて植えてみた西瓜です。 まだ野球のボールくらいの大きさですが、ちゃんと実をつけてくれました。山形あたりでは、苗の頃からビニールを被せて栽培しています。多分寒さには弱いんだ … [Read more…]
なんかもう手に入らないと聞くと、見つけた時には満足感なんだよね。でも、時々って、毎回コンビニで目にするんですけど。でも気の小さい私は、とりあえずゲットしてしまう情けない自分。そもそも、東日本ではそんなに売れてなかったの? … [Read more…]