リハビリの効果?
左腕がここまで上がるようになりました。もっとも右カーブの時は、相変わらず送りハンドルです。 昨日からリハビリが始まりました。今まで、どちらかというと痛くて動かさないようにしていたのがかえって悪いそうです。「いてぇ〜」とわ … [Read more…]
左腕がここまで上がるようになりました。もっとも右カーブの時は、相変わらず送りハンドルです。 昨日からリハビリが始まりました。今まで、どちらかというと痛くて動かさないようにしていたのがかえって悪いそうです。「いてぇ〜」とわ … [Read more…]
まだ読み始めたばかりだけど、だんだん怖くなってくる。AIがシンギュラリティを越えた先には何があるのだろう。単純な人間だから、ターミネーターしか思いつかない。笑
愛子小学校時代、給食に出たビワの実から採った種を植えてみたら見事に育ったビワの木です。 この間の台風でビワの根元に水が溜まってしまい、木が傾いてしまいました。応急処置で杭を打ちましたが、なにせ片方の腕が使えないので、かな … [Read more…]
前任校が授業校になりましたので、しっかりと授業を参観して来ました。準備までそんなに時間はないところだったと思いますが、先生方と子どもたちが、とてもいい授業を組み立てて展開しておりました。私なりに深い学びとはどういうことな … [Read more…]
今年の直木賞作品です。佐藤正午の「月の満ち欠け」です。4時間かけて夢中で読破しました。亡くなった人が転生して会いに来る、簡単に言えばこんな話ですけど、何故か切なくなるのです。生と死は人間にとっての永遠のテーマなのでしょう … [Read more…]
何日ぶりでしょう。夕方の散歩を再開させました。ゆっくりです。まだ骨にしっかりと響くので、老人歩きで、いつもの半分だけ歩きました。 まだ術後半月しかたっていません。ゆっくりゆっくりリハビリをします。
iMacのメモリーを増設しました。購入時はノーマルで8GB積まれていましたが,いずれ足りなくなることは分かっているし,スロットがあと2つ空いているので,とりあえず,増設しようということで,16GBを2枚購入しました。 こ … [Read more…]
今年後厄だったこともあり、諸々の厄を全部持って行ってもらうため、定義山にきました。いつもはサイクリングで来てましたから、車で来るのは久しぶりです。仏様〜この痛みも全部持って行ってくだされ。 苦しい時の神仏頼みです。
まあどうでもいい話題なのです。ウィンドウズのアップデートって、いつになったら確認を終えてくれるのか。 うちにとっては、ウィンドウズはサブなので、真剣には悩んでおりませんが、どうしてこういつまでやっても待たされるだけで変わ … [Read more…]
なんか病院通いが趣味なのではと思われるかもしれませんが、けしてそんなことはありません。面倒なだけです。 月に一回薬をもらいにいく日なので、仕事が終わった後、職場から直接行ってきました。 外を歩くのも、夕方にはコートが欲し … [Read more…]