2年目のアスパラ

去年、株を買って植えたアスパラガスが、今年はもう立派な芽を出して来ました。なんか食べるのが勿体ないような、可愛さがあります。でも食べますけど。

つぼみ菜の季節

白菜がうまく結球しないで終わってしまいましたが、春になって放っておくと、このようにつぼみ菜が収穫できるようになります。さっそくおひたしにして食べました。

横手にて

帰省2日目。おふくろ、弟と一緒に、横手市へ来ました。三回忌を過ぎた祖母の墓参りと伯父のお見舞いです。 お昼は市役所の近くの松の蔵というお店へ。元呉服屋さんの蔵を改装した創作料理の店です。お蕎麦を美味しくいただきました。 … [Read more…]

なごり雪

休みをもらって帰省中です。錦秋湖のパーキングには、うず高く積まれた雪の山。天気いいけど溶けないんだね。この雪がなくなるのはゴールデンウィーク前なのかな。

あんずの花が咲く頃

教育センターの駐車場奥のところに、あんずの木が生えていて、今、花が満開になっています。白い花なので一見梅のように見えますが、6月ごろにあんずの実をつけてくれます。 3月のこの別れの時期、ひっそりと奥に佇むあんずの花を見て … [Read more…]

月末でしかも月曜日

なんで病院はこんなに混んでるのか。予約票があっても、実質満員御礼状態で、終わるのは昼頃になるかもしれないな。ちょいと通院疲れかも。そろそろ卒業したい。

ちょいといつもの蕎麦屋まで

いつもの蕎麦が食べたくなったと、ちょいと出かけて来るのは寒河江市です。わざわざ高速代かけて?とも思いますが、仙台市内ではなかなか味わえません。ここのげそ天が逸品です。今日は揚げそばどうふも頼んでみました。 この後は、当然 … [Read more…]

春の息吹

昨夜は職場の送別会があり、久しぶりの終電帰宅で、大変疲れました。センターも最近は2年ぐらいでご栄転するケースが多く、その昔、5年半も置かれた自分はなんだったのかと、改めて考えてみたのでした。まあ単に稼ぎが悪かったのでしょ … [Read more…]