今が旬

サヤエンドウの旬が始まりました。しばらく続きます。これは毎年一部種を収穫して、ちゃんと次の年にこうして収穫できますので、とても優秀な野菜ですね。今日は茹でてマヨネーズをつけて食べます。

南中山のカープル

かみさんが疲れた時は、基本的に外食になります。月に一度くらいはありますか。まあそれはそれでいいのですけど。 今日は前々から行ってみたかったハンバーグ屋さん。南中山のカープルという店です。熱々のハンバーグがとろとろのデミソ … [Read more…]

稜線の連なり

とても当たり前のことだけど、山の連なりを見ていると、近景から遠景にかけて色が薄くなっていて、あたかも水墨画のようだなと、そんなことを考えながら歩いてました。手前の緑から四段に薄くかすれていってて、墨でも濃淡を薄くしていけ … [Read more…]

あんずの実

教育センターの敷地内に生えているあんずの実が大きくなってきました。誰も収穫することなく、毎年実は落ちていました。もったいないので、色づいてきたらジャムでも作ってみようかなと、画策しています。

夕方になり風もおさまった

朝から雨でしたね。こんな週の始まりは気が重くなります。ましていつもより渋滞が激しかったですもの。やれやれのスタートでしたが、だんだん天気も持ち直してきましたね。 夕方は気持ちよく散歩できました。近隣の田んぼにも水が張られ … [Read more…]

薬來山まで来ました

天気も上がってきたので、ぶらっと出ようかと、いつも行ってる加美町の薬來まで来ました。 今日はどこへ行っても混んでますね。お昼をあてにしてた色麻町のライスフィールドも満員で諦め、薬來の土産センターで売っていたソーセージと焼 … [Read more…]

雨の日の庭

あまりいい天気ではありませんね。連休中なのに損した気分になります。でも植物には恵みの雨になっているのかもしれません。雨の日の方が、植物の写真は魅力的に写ります。イチゴの花やサヤエンドウの花に、雨の水滴も似合うものだなと。 … [Read more…]

鹽竈散策

塩竃に行ってきました。南三陸へ海鮮丼でも食べに行きたいねと、その時点で11時を回っていて、いったいいつ着くのかわからないからやめようということで、近場の塩竃ならなんとかなるかと出かけていきました。 私は県外出身なので、基 … [Read more…]