時差や何やら諸々のこと
フランスとは7時間の時差があります。最初に思ったのは、時計どうしようかということでした。これは全く問題ありませんでした。ドコモのパケットパック海外オプションというやつに申し込み、今使ってるiPhoneをそのまま使えるよう … [Read more…]
フランスとは7時間の時差があります。最初に思ったのは、時計どうしようかということでした。これは全く問題ありませんでした。ドコモのパケットパック海外オプションというやつに申し込み、今使ってるiPhoneをそのまま使えるよう … [Read more…]
いくつか思ってることを書き出します。 シャルルドゴール空港に着き、我慢していたトイレを済ませに行きました。おっ!と思ったのは、男性用のトイレの高さ。便器の位置が高いのです。くそっ〜アジア人だと思って馬鹿にするなよと、足の … [Read more…]
市内では比較的高いところにあり、パリ市内が一望できます。結構な観光客の数でした。ここにはサクレクール寺院があります。 この丘に上がっていく途中には、ムーランルージュ や、映画「アメリ」の舞台になったお店もありました。 写 … [Read more…]
フランス人は昼食に時間をかけるようです。その分夕食は簡単にすませるようですね。madeleine寺院の側のお店を予約してもらっていたので、お昼からお肉を堪能してきました。もちろん昼間からワインも!写真は仔牛の頭だそうです … [Read more…]
ちょいと遠くまで来ました。父方の叔母が永住していて、だいぶ年齢も高くなってきたので (といっても、私とは10歳くらいしか違いませんが ) 思い切って来てしまいました。 それにしても、飛行機に12時間って、初体験でしたが、 … [Read more…]
モスバーガーにこんなのあるの知らなかった。
ほんの一週間前でした。晴天の中、丸森町を自転車で駆け回ってきました。丸森の人たちは、沿道から声をかけてくれて、いつも温かいエールをもらいました。 それなのに、あの町並みが大変なことに。 早い復旧をお祈りいたします。
何か飛んでくるのではという恐怖はありますね。同時にうちのものが何処かへ飛んでいかないかと。鉢植えを始め、外に出てあるものは大方片付けました。一番危なさそうな、簡易薪置き場の屋根にしていた波板トタンですが、剥がれて飛んで行 … [Read more…]
植えたばかりの頃は、虫に喰われて無残な姿の我が家の大根でしたが、この時期に来て、虫の姿も消え始め、ようやく伸び始まって来ました。今日も天気がいいですね。嵐の前の静けさにならなければいいのですけど。
今日は散歩しながら、じっくりと並木を見ていました。春に写真に出していた白木蓮も、鶴谷団地が造成されたとき、植えられたもののようですが、改めて歩いてみると、実に面白い。 ここは鶴ヶ谷団地を東西に突っ切る通りで、小学校の方か … [Read more…]