時差は有るようで無いような

フランスへ行くのに飛行機で12時間かかります。羽田を昼前の11時過ぎにたって、向こうに着いたのが日本時間にすると夜の11時。機内食で夕飯も食べてるし、もう寝る時間。ところがフランス時間になると夕方の4時となる。ホテルにつ … [Read more…]

猫と戯れる秋日の午後

日差しはあるものの、風が出てきて肌寒くなってきた。外に出してもさっぱり行動的にならないうちの猫。それでは中へ戻ろうとすると、それも嫌なよう。わがままということだな。 このハンサム君は隣の猫。常に混ざってきます。兄弟なので … [Read more…]

街ぶらカメラ

カメラをもって街をぶらぶらして歩くことを勝手に街ぶらカメラと名付けました。 今日は天気がいいので、仙台東照宮へ。初任地が小松島小学校で、北六にも勤めたので、この辺はよく来ていたところ。でも久しぶりでした。七五三真っ盛りで … [Read more…]

柿の実

震災の前の年、今のところに引っ越しをしてきて、すぐに柿の木を植えた。それが今年から実をつけてくれて、何とか5、6個収穫が出来た。 植えた時には確か甘柿だったような、そんなうる覚えだったけど、恐る恐る食べてみた。 幸い渋柿 … [Read more…]

言葉の壁

フランス語はもちろん分かりません。ボンジュールとメルシーだけ。これだけでもなんとかなるものです。でも困ったのが、食事を注文する時、メニューが読めないのです。一応翻訳ソフトでなんとかなるかなと思ったのですが、メニューは筆記 … [Read more…]

海外キャッシュレス

消費税の増税に伴い,キャッシュレスに脚光が浴びている状況ですが,先日行ったフランスでは,日本以上にキャッシュレスが進んでおりました。 カフェのように,少額しか使用しない店でも,カードによる支払いが当たり前です。読み取り機 … [Read more…]

parisの乗り物

パリ市内はメトロの駅が302もあって、路線も14本と、とても覚えきれません。そもそもフランス語が読めないので、駅の名前が正確に発音できませんが。 パリ市内では、地下鉄の料金が一律1.9€です。円に換算すると300円もしま … [Read more…]

街の美化

独特の形をしたゴミ箱が、結構街を歩いていると頻繁に見かけるパリ市内。ビニールがセットしてあるところを見ると、公共のゴミ箱かと思われます。観光が大きな資源とも言えるパリですから、美化に努めるのは当然なのか。 一方で、店内は … [Read more…]