ひょうたん沼の桜
いやあ〜寒いです。昼間もなんか散歩する気分にならない。でも今日はひょうたん沼の桜を眺めに行ってきました。 今朝の河北新報「ティータイム(読者投稿)」の欄に、ひょうたん沼の桜のことを書いた方がおられました。1998年に、こ … [Read more…]
いやあ〜寒いです。昼間もなんか散歩する気分にならない。でも今日はひょうたん沼の桜を眺めに行ってきました。 今朝の河北新報「ティータイム(読者投稿)」の欄に、ひょうたん沼の桜のことを書いた方がおられました。1998年に、こ … [Read more…]
外に写真を撮りにでも行きたいのですが、じっと家に閉じこもっています。せめてと思い、庭の植物を撮影してみました。 本当は芽吹きの季節だから、野山に出かけたらもっと面白いものがありそうですよね。なんか春を楽しまないうちに終わ … [Read more…]
還暦過ぎはちょいと危ないので、夜の町には出られなく、ちょいと寂しさを感じます。本当なら、今日あたりは花見酒だよね! でもね、今晩は外に出られなくても、美味しいお料理をいただきました。持つべきものは教え子? ということで、 … [Read more…]
昨日の夜に仕込んで、冷蔵庫で低音発酵させたものを焼きました。少し焦げちゃった。でもいい匂い!
猫は飼っていますが(放飼ではありません)、実は犬が嫌いです。そしてろくに躾けられない飼い主はもっと嫌いです。うちの敷地の中に電信柱が一本立っています。こういう場所にはどうしようもなく惹かれるのか、魅力を感じるのでしょうね … [Read more…]
天気がよくて気温も上がりましたね。ポカポカ陽気に誘われ、昼食もさっさとすませ、貴重な昼休みに写真を撮りに行ってきました。 鶴ヶ谷小通りの白木蓮は満開を迎えています。今週末が見頃でしょうか。来週には少し散り始めるかもしれま … [Read more…]
ああ、泉ヶ岳がうっすら積もっている。でももうスキーは無理だろうなあ。 なごり雪も降る時を知り、ふざけ過ぎた季節の後で・・・ 七ツ森が遠くに広がり、その手前は大沢小学校。 密接空間ではないところを歩いていると、空気が気持ち … [Read more…]
バゲット、いわゆるフランスパンって、本場フランスでは食事パンといわれてます。値段も安く、クロワッサン一個分で、長いパンが買えるのです。肉を頼むとおまけでついてきて、おかわり自由。それくらい日常に見られる主食のようなパンで … [Read more…]
家の中にばかりいると腐るので、満を持して老人徘徊に出る。この季節なのに手袋ないと寒いぞ。 公園の脇を通ると桜が目についた。もう少しだな。来週には開くだろうな。このまま世の中の運気が上がってくれば楽しい気持ちになるんだけど … [Read more…]
今日もやってしまったぁ〜! 子供の頃、うちのハイカラ親父が、毎朝パン食にしてたので、自然とパンばかり食べてたなぁ!