特定のものが欠品してる

マスクは何処にもないし、もう気にしないことにした。不織布のマスクを洗って使ってる。丁寧に洗って除菌した後、しっかりと干して使うから、まあいいかと。でもペーパータオルが何処にも置いてなく、ハンドソープのボトルも無い。次々に … [Read more…]

今日もStayHome

雨降ってるし、今日も家から出ない宣言!さて、パンを焼くかと、ただ今ベンチタイム中。 せっかくの週末だけど、天気悪いと心も滅入る。タイヤ交換もままならず。

感染者が二桁に

白木蓮がすっかり花を落としてすかすかになっておりました。けっこう花びらが大きいので、道路に散らばってる感じがします。 仙台でも一日の感染者数が二桁になりましたね。重々気をつけているつもりですが、知らないうちに感染している … [Read more…]

散りゆく春

さすがにだいぶ葉桜になってきました。白木蓮から始まり、皆の目を楽しませてくれた桜も、終わりに近づいています。ぎりぎり間に合うはずだった入学式も残念ながら流れてしまい、子供たちも悲しい思いをしたことでしょう。最後にお世話に … [Read more…]

春が進んでいます

アスパラが芽を出して伸びつつあります。 こちらは春蒔きのダイコンです。虫にやられる可能性が大きいので、どこまで育つか分かりませんが、試しに植えてみました。 イチゴも花をつけているので、いくつか実を結ぶでしょう。ジャムが作 … [Read more…]

これやめたらどうなんだろう

もう売ってないマスクを待ち焦がれるのは疲れました。かみさんが布で作ってくれたマスクを使ってます。それに、市販のマスクも洗って十分に使えてます。お店に行って普通に買えるようになるまで行きません。 ところで、通勤途中にいくつ … [Read more…]

今、パリでは

パリのマドレーヌ寺院にある、マグダラのマリア像です。昨年10月に、私はこの地を訪れ、パリ郊外に住んでいる叔母と一緒に、昨年10月の台風で被害に遭った方々を思い、祈りを捧げてきました。 現在パリも大変な状況になっています。 … [Read more…]

さくら、サクラ、桜・・・

昼休みになるとじっとしていられないこの私。なんと言っても桜は今しか見られないもの。 今日はオープン病院の通りをじっくり眺めてきました。こんなのどかな風景を眺めていると、コロナウィルスなんて、どこで起こっている話だ?と思っ … [Read more…]

鶴ヶ谷界隈の春

白木蓮の白い花に茶色が混じってきました。昨日の風で花も少し落ちてしまったようです。今年はこの辺で見納めになるのでしょうか。 けやきの新芽です。この時期の芽吹いたばかりの葉は、少し赤みがかってみえるのです。定禅寺通りのけや … [Read more…]