さすがに今日はインドア派
滅多に弱音は吐かない昭和生まれも、今日はダメだ。外に行けない。自転車もと思ったけど、熱中症で救急搬送されるのがオチかと考え、大人しくしてた。家にいるとつい、パンを焼いてしまう。今日はこれを焼いたけど、あと一つ冷蔵庫で仕込 … [Read more…]
滅多に弱音は吐かない昭和生まれも、今日はダメだ。外に行けない。自転車もと思ったけど、熱中症で救急搬送されるのがオチかと考え、大人しくしてた。家にいるとつい、パンを焼いてしまう。今日はこれを焼いたけど、あと一つ冷蔵庫で仕込 … [Read more…]
今年の収穫が終わってしまいました。多分ハクビシンではないかと思います。カラスが来ないように網を張っていましたか、まさかそれをすり抜けて取られるとは。7、8本は持っていかれてしまいました。残ったのがこれだけ。それも小さい奴 … [Read more…]
荒井由実「14番目の月」というアルバムに「晩夏」という曲が入っておりますが,その曲のイメージがとても似合いそうな一日の終りです。 朝夕はだいぶ涼しくなって,過ごしやすくなってきました。秋の始まりも近いかな?
家庭菜園の中に、畳1畳くらいのスペースでとうもろこしを密集状態で植えております。この時期が収穫の頃。毎日一本ずつとって、夕飯の時にいただいております。台風が来ると倒れてしまうことも多く、そういう意味で今年はかろうじてセー … [Read more…]
コロナ禍による外出自粛で、すっかりパン作りが私のライフスタイルの定番になってきました。 今日は甘納豆をたくさん入れて、ライ麦のハード系パンを作りました。甘納豆好きにはこたえられません。3時のおやつにいただきます。
今年はコロナ禍の影響で新作は無しかと思ってたけど、やっと出てきました。今の時期に新作出さなくていつ売るんだよと思いますよね、赤城乳業さん。今後も驚くようなガリガリ君を期待しちゃいます。
いやあ〜今日も暑い。教育センター敷地内のツインタワーも健在です。半日エアコンの中にいると,どうも調子悪くて,かといってウォーキングできる気温でもないので,熱を吸収しに,外へコンデジもってぶらぶら散歩です。 浮草のことは昨 … [Read more…]
今の時期は、夏野菜の収穫の時。少し種まきが遅れた枝豆でしたが、うちでは今が収穫どきです。 仕事から帰ってきて、家庭菜園からもぎたてを茹でて、これでビールを飲むと至福感に浸れます。まあ菜園というくらい収穫は多くはないですけ … [Read more…]
お盆をすぎると,やっぱり夕方は涼めるようになるものですね。仙台市西部では,ちょいと涼しいかな?と感じます。 日中、時間があまりなかったので,いつもの鶴ケ谷ひょうたん沼の周りを散策してきました。今年の異常気象に関係あるのか … [Read more…]
お盆をすぎると,一気に夏が駆け抜けていくようで。毎年楽しい夏休みをエンジョイしてた子供の頃は,夏の終りがとても物悲しくて,たまりませんでした。 たくさん出会った人たちが,夏と一緒に通り過ぎていくような感覚があって,私の子 … [Read more…]