✖️イラかん◯が〜す〜

間も無く秋田県初の宰相が誕生する模様。主義主張の違いはあれ、同郷出身としてはとりあえず誇らしい気持ちにはなる。地方票はとにかく3票とも入れるというのも秋田っぽく、笑ってしまう。このコロナ禍から脱出して、経済を回し、元の世 … [Read more…]

イチジクの収穫

旬だから、イチジクを収穫した。まだ木は小さいけれど、しっかり実をつけてくれる。 カミキリムシがやってきて、幹に卵を産むので、それが結構困りごと。防ぐには幹を覆ってしまうらしい。まあそこまではやらないけれど、見つけた時は、 … [Read more…]

雨だし揺れたし

久しぶりに携帯が騒ぎ出し、おつ!と思ったけど、猫散歩で外にたたずみ中で、さほど驚きはしませんでした。せっかくの週末、残念な天気です。

この本よかった!読了

流人を江戸から青森まで送っていくだけの物語で、一体何が面白いのかと最初は思ってたけど、読み始めるとあっという間に読了しました。秀逸は仙台城下での様子が凄い!まるで当時の仙台を見てきたかのような感じです。久しぶりに人情もの … [Read more…]

暑い!ただそれだけ

暑いわ〜。 それなら歩かなきゃいいだろうと言われそうだけど,歩くのが趣味だから文句は言えない。こう太陽の光が強いと,写真を撮ると,陰影のメリハリが強いですね。 今日はさすがに帽子をかぶりました。歩いていてちょっとの木陰が … [Read more…]

萩の花

昼間の散歩道で、萩の花を見つけました。台風の影響なのでしょうか。今日も30度超えの気温でしたが、しっかり季節は次のステージに進んでいるようです。

一つの花

四年生の国語に、一輪の花が象徴的な題材がありました。コスモスを見かけて、思わず思い出しました。ちょうど今頃の教材なのでしょうね。

湿気が多くてかないません。

今年はナスが大豊作なのです。たった二株しか植えてませんが、今朝は8個も実を収穫しました。秋ナスは美味しいですからね。 大根の芽が出ました。秋だなあと思います。収穫は11月ごろになるのかな。 狭い庭ですが、イチジクや柿も植 … [Read more…]