玉ねぎの植え付け

来年用の玉ねぎの苗を植えました。毎年愛子にあるサンデーで苗を買っています。山形からくる苗がとっても優れもので、他のホームセンターなどで売ってるものとはちょいと違います。みんなそれを知ってるのか、今日入荷と案内がありました … [Read more…]

定義山西方寺

久しぶりに西方寺に来ました。周りの山々は少しずつ紅葉が始まっています。割と人出は多いですね。駐車場が満杯です。以前はよくサイクリングで来ていましたが、ただいま腰痛を抱えていて、お休み中です。

牡蠣丼健在なり

昨日の河北の夕刊に、中山の虎の子の記事が載ってました。なんか妙に食べたくなって、早速行ってきました。冬の名物かき丼も、もう始まっていました。酸辣湯麺と迷いましたが、今シーズン初のかき丼を食べて来ました。

簡単なパン

朝食べるパンの残りが少なくなってきたので、仕事から帰ってきてから焼きました。小麦をこねるわけでもなく、冷蔵庫で長時間低温発酵させてつくります。甘いパンは食事とするには抵抗があるので、これは砂糖を入れてはおりません。胡桃を … [Read more…]

GIGAスクール説明会

小中の校長対象に説明会が行われ、退職してる我々も、研修できる機会を得た。渡された中教審中間まとめの資料が、あまりにも字が小さく、老眼力では、、、見えない! でも講師の堀田先生の解説がとてもわかりやすく、その細かい資料を読 … [Read more…]

世界が終わるまでは〜♫

急に空を見てたら、wandsの一フレーズが聞こえてきたような。あれ?あの音源どこにあったかな?確かMDにいれてたんだけど。 ない!明日CD買いに行こう。でも、売ってるか?いまさら!

白松が栗

昨日愛子の生協に買い物へ行って、大好物の栗を買おうと思ったら、全くない。怪しげな中◯のものは置いてあったけどね。 それで、今日のぶらぶら散歩の時、芋沢の白松がモナカの工場近くを通った時、そういえばここの敷地の中に栗の木が … [Read more…]

レーズン発酵酵母の限界

バゲットを焼きました。先週にレーズンから作った酵母を使いましたが、やはり、少し膨らみが足りないようです。通常なら2本できるところが、太めの1本で終了です。こんなものかな。