日に日に開いていくのが分かります

この時期,ハクモクレンや桜が気になります。20年前に今の部署に勤務していたときには,特に気にもしていなかったのに,還暦すぎると,春を迎えるのが特別な意味を持つのでしょうか。ああ,今年も生きているぞって。笑 今日は曇ってい … [Read more…]

春が始まります

鶴ケ谷通りのハクモクレンですが,もうすでに開きはじめているものをありました。だいぶ日中暖かくなってきましたからね。来週にはもっと咲き始めることでしょう。 鶴谷中学校南側の法面にある桜ですが,蕾がだいぶ膨らんでいます。まだ … [Read more…]

地震

昨日の夕方、こたつでうとうとしていて地震が来ました。幸い被害は本が何冊か落ちたくらいで済みました。その後、どこを探しても、猫の姿が見つからない。そうしたら、ちゃっかりこたつの中に退避していました。その後も落ち着かない様子 … [Read more…]

理にかなった焼成方法

この頃カンパーニュを焼く時は、ストウブの鍋の中に入れ、蓋をして10分、その後蓋を開けてから20分焼成します。生地の水分量をいつもより高めにして、ベトつくのにもめげずに、成形をします。蓋をして焼くのは、水蒸気を中で充満させ … [Read more…]

ケヤキの切り出し

お隣から声をかけられ、少しだけですが、ケヤキの木をもらってきました。春の今の時期、けっこう木の切り出しをしてるところが多く、運がよければゲットできます。ただ、最近薪ストーブのおうちが増えていて、切り出した木の争奪戦が繰り … [Read more…]

ゲーミングチェアを購入

ゲームというものは全くしませんが、ゲーミングチェアを購入しました。と言うのも、以前より腰痛に悩まされており、なんともパソコンの前に座ってるのが辛くなってきたからです。ランバーサポートもあり、値段の割にはまあまあかも。これ … [Read more…]

梅が満開

職場の梅が、桜より一足早く満開を迎えておりました。今日は多くの小学校で卒業式が無事に行われたことと思います。緊急事態宣言の中、様々な工夫が強いられていることと思いますが、ご苦労様でした。

白木蓮が膨らむ

先週よりも確実に花芽が膨らんできています。少し白い花びらが見えるところも。 いよいよ春ですね。ひょうたん沼の白鳥やガンは,急に数が少なくなりました。季節が変わろうとしているようです。

無策?

コロナが一気に100人越えって、こんなことで全国的に目立ってどうする?それで?何か策は有るのだろうか?なんか悲しくなってくる。 写真は全く記事と関係ありません。日曜日に秋保の里センターで、飾り雛の展示をしてました。

少し膨らんできたか?

鶴ヶ谷小学校通りのハクモクレン。前に写真撮った時よりも少し膨らんできたかな? 今年は桜の開花も早まりそうだから、こっちもつられて早まるかもね。今シーズン、ジャンバー着ないでお昼のお散歩ができました。春が待ち遠しいな!