八重の桜

ギリギリ残っているのは、八重の枝垂れ桜でしょうか。でもずいぶん葉桜になっていますけどね。 おやおや、こんなところにも進出して来てる。 一日中曇ってましたね。天気も下り坂のようです。

若葉の頃

中学生の頃に観た映画「小さな恋のメロディ」の中に挿入歌として使われていたBeeGeesのFirst of Mayという曲、結構好きな曲だった。当時、日本語タイトルとして「若葉の頃」と名付けられていた。 今の時期は、木々の … [Read more…]

気持ちのいい朝だ

昨日の夜は微妙だったけど、ストーブをたきました。今朝はうってかわって、気持ちのいい朝ですね。朝食前に30分程歩いてきました。あまり人がいないので、マスクもしませんでした。朝の新鮮な空気をたっぷり吸うと、なんだか健康な気分 … [Read more…]

チャバッタというパン

イタリア語でスリッパという意味らしい。加水が100%近く、もうべたべた。こねないで折り重ねるよにして生地を繋いでいく。だから、ある意味手抜きのパン。主婦が家事の片手間に作るようなものだったらしい。コーンの缶詰開けて、汁も … [Read more…]

天気が崩れるよう

お昼の散歩です。場所によっては、枝垂れ桜がまだもっているところもあります。 モクレンも、白以外はまだまだ楽しませてくれていますね。天気が崩れてきていますね。夕方から雨模様とか。

隣の町内の桜

もう終わりかけてるけれど、初めて来ました。お隣の町内に桜並木があることを初めて知りました。もう10年以上住んでるのに、なんて地域を知らないんだと反省。川前小学校の桜も綺麗だ。きっと入学式の写真スポットになっただろうなあ。

はじめてのウールロールパン

こういう成形のパンが流行っているのか?ウールを編み込んだような感じのパンを作ってみました。ふくらみ方が均一でなく、歪なリングになってしまったけど、一度やってみたから、次はもう少し上手に作れそうかな。