ネルソンでコーヒーを買う
南中山ネルソンでコーヒー豆を買っています。夜6時で閉まってしまうので、いつもの帰りだとちょいと遅くなってしまいます。今日は休みなので日中に寄ることができました。2週間に一回は来てるので、すっかり顔馴染みになっています。
南中山ネルソンでコーヒー豆を買っています。夜6時で閉まってしまうので、いつもの帰りだとちょいと遅くなってしまいます。今日は休みなので日中に寄ることができました。2週間に一回は来てるので、すっかり顔馴染みになっています。
休みをとって、予防接種の二回目に来ております。確実になんらかの副反応があるということなので、ちょいと怖いですね。全く疾患がないわけではありませんから、こういうのはある意味運任せ?少し大袈裟でしょうか。
小麦は不思議なもので、水と混ぜることで天然酵母が動き出し、自ら発酵をします。とても時間のかかることですが、これを利用して作るパンがドイツパンだと言われています。この写真はライ麦でそれを起こし始めているところです。まだ3日 … [Read more…]
スライスして軽く油炒めしたものが好きですね。生でもサラダに入れられるし、野菜の中では優等生。うちの家庭菜園では、ズッキーニとの相性がいいのか、毎年よく実ります。
オープン病院前のプラタナスの木が、葉を大きく繁らせておりました。この木の下に来ると、不思議に涼しい風が吹いてるのです。昼間の散歩の終わりごろにいつも通過するのですが、ちょっとの間、立ち止まって涼みます。だいたいそんな暑い … [Read more…]
全粒粉カンパーニュです。朝、バターを塗って食べるのに一番合うパンですね。全粒粉を混ぜるので、焼き上がりがとても香ばしくなります。
ちょっと焦げ気味のバゲットでした。小麦と塩、イーストだけでつくるシンプルねパンです。
小学校に研修に出向いたとき,生活科や社会科で地図を使うことが話題になった。従来であれば模造紙に地図を書いておき,そこに子どもたちが調べてきたことを付箋で貼るなどして情報を入れ込んでいたけれど,GIGA時代になったのだから … [Read more…]
今日もでかくそびえたっている鉄塔。毎日見下ろされてる感覚になってくるぞ、なんて考えながら、今日もお昼のぶらぶら散歩へ。 いつものひょうたん沼へ降りる階段。前よりも木が繁ってきた気がする。 ひょうたん沼は静か。釣りをしてる … [Read more…]
ダウンロードしてご覧ください。