今年は不作ということでしたが

子平町の藤を見てきました。今日が公開最終日。普通の家庭で、特別公開されているものです。 仙台藩主伊達政宗が朝鮮出兵の際に持ち帰ったもので、ここのご家庭のご先祖に下さったものらしいですね。なんと樹齢400年以上ということに … [Read more…]

平日昼間の幸楽苑は

かみさんが不在なので、お昼は適当に済ませるために幸楽苑に来た。なんか空いてるなぁ。週末は結構待たされるのに。そしてよく周りを見渡してみると、平日ランチメニューを目当ての年寄りが9割方。そうか、年金生活者が贅沢しないで外食 … [Read more…]

ディーラーの充電設備

この間車検でスバルに行った時、新しいEV車ソルテラのカタログをもらってきた。高額なEV車は簡単には買えない値段だけど、買うためにはいろいろハードルがあると思う。まずは家庭に充電設備を設けるかということだけど、これも結構な … [Read more…]

終焉

初代iPodが誕生してから20年。いよいよ幕を下ろすことをアップルは決めました。うちで保管してるこの初代ですが、残念ながら東京出張の際、仙台駅のホームで落としてしまい、それっきり動きません。でも記念にと思いとっておいてま … [Read more…]

代車の方が高い!

車検でディーラーに車を持っていきました。健康のため歩いて帰るから、代車はいらないよと言っていたのですが、せっかくだから持って行けと渡されたのが自車より高い。STI仕様のレボーグでした。なんか凄そう!スピード出すのが怖い! … [Read more…]

車検

車検のためにディーラーに来ました。今日一日で終わるとは、スピーディーでいいけれど、もし不具合があったらどうするのだろうと、やや疑問。まあ今の車は余程ハードな乗り方していない限り壊れないのだろうね。

総会

午前中、退職校長会の総会が3年ぶりに開催されました。飲み会は流石にありませんが、対面での会がようやく開けることになりました。

野鳥の餌台第二弾

連休中、端材を利用して餌台を作ったのですが、全く振り向きもしてくれません。涙 きっと気がついていないのかなと思い、第二弾をオープン型で作ってみました。所要時間10分で、実に簡単です。これで気づいてくれないのなら、もう野鳥 … [Read more…]

一か月ぶりにネクタイ締めた

さすがに43年間勤め人だったから、ネクタイの締め方は勝手に手が動いて出来た。 今日は退職校長会で、暫くぶりで長時間椅子に座ってるものだから、欠伸は出るわ腰は痛いわでヘトヘトだ。おまけに終わってから市教委への挨拶回り。懐か … [Read more…]