薪の消費量

12月の中旬からこの棚を使い始め、もうこんなに減って来た。勤めていた頃は夕方からしか焚かなかったから、消費は少なかったけれど、さすがに毎日家に居て、正月も家族が帰って来たとなると一日中火は絶やさないようになるから、みるみる間に減って来た。ここの棚は今月中に無くなるだろうな。他に暖房がないわけではないけれど、薪ストーブに比べたら、エアコンで暖めるのでは満足できなくなりますね。

昔、就学前の一時期、小型の時計型薪ストーブを使っていた頃があり、平屋の官舎でストーブの恩恵に預かっていた頃を思い出します。秋になると父親がリヤカーを曳いて、燃料になる松ぼっくりをみんなで拾いに行ったことを思い出します。

コメントを残す