
もう一線から退いて、プリンターを使うのは年賀状を刷る時くらいだったのですが、退職校長会の仕事が半端なく大変で、印刷も結構あるのです。小さいモノクロのレーザープリンターを使っていましたが、さすがに10年以上も前のモデルで、時々不調を訴えるのを騙し騙し使っていたのです。忙しい時に壊れるんですよね。うんともすんとも言わなくなって、もうダメ。仕事が進まなくなるので、清水の舞台から飛び降りるほどではないけれど、意を決して買いに行きました。キャノンやエプソンのレーザープリンターは今まで使っていたので、たまには違うメーカーもと考え、ブラザーを選択しました。ところがです。どこにも売ってない。予約しろというのですが、今使いたいんだよこっちは、ということで、とにかくモノがあるものというだけの理由で、キャノンに落ちつきました。ここまで2件店を回っても有りませんでした。半導体不足の影響らしいです。車も作れない。カメラも作れないと、あちこち歪みが来てますね。いつになれば落ち着くのでしょう。