

第2の職場もあと20日余りで終わりになる。それはそれで嬉しいのだが、だんだん終わりに近づいてくると、さて、4月からはどんな生活をしたらいいのだと自問自答してる始末。とりあえず薪小屋のペンキ塗りもしなきゃならないし、畑も耕さないととか、やることはそれなりにあるんだけどね。
38年教員をやって、プラス5年で全て終わり。毎日決まった時間に起きて職場に行ってという生活を続けてきて、それが全て無くなると、何したらいいのかと悩むとは思わなかった。まだやり残してることは一杯あるのだけれど、問題はモチベーションをずっと高めたままで生きられるかということかもしれない。まあ20日余せいぜい悩んでればいいかね。