
写真を撮り忘れたので、スライドの表紙を載せます。通算で5回目となった応用研修ですが、今日は初めて行く八本松小学校でした。
愛子で初任だった女性に再会。もうお母さんになってました。(おいらも歳とるわけだ)
今日は学校の求めに応じて、低学年の活用事例を考えるというグループワークを行いました。どちらかと言うと上の学年の活用が多いせいか、どこの学校でも低学年でどう利用したらいいのかと課題を持っているようです。先生方をバラして5グループに分け、いろいろ考えてもらいました。事前に担当者からお知らせしてもらってたこともあり、どのグループも時間が足りないくらい熱心に協議してました。
あと残すところ3回になりました。学校単独の申し込みも今のところ1校あります。3月までの勤務なので、研修希望の学校はお早めに。白髪のサンタが伺います。