
今年度センターとして、現場で行う初めての研修会に参加してきました。今日は某中学校へ指導主事3名と伺いました。学校から与えられた時間は1時間半。本当に初歩的な部分しかできませんでした。機能を覚えて、授業で使えるようになるためには、最低でも3時間くらいの時間をかけたいところ。あとは、校内でのOJTに期待ですね。
こちらも使い方を必死で覚えたはずですが、いざやってみるといろんなやり方があることがわかって、冷や汗ものでした。操作研修も入り口としては必要ですが、これを使ってどのように授業をつくっていくか、早くそちらの中身を語り合いたいものです。