ひょうたん沼の桜

いやあ〜寒いです。昼間もなんか散歩する気分にならない。でも今日はひょうたん沼の桜を眺めに行ってきました。

DSC01641_00001

今朝の河北新報「ティータイム(読者投稿)」の欄に、ひょうたん沼の桜のことを書いた方がおられました。1998年に、この辺一帯に桜の苗木を植えたと言うことです。確かに行ってみると小さな石碑もありました。皆さん高齢になっているため、現在見事に咲き誇っている桜を見ることもなく他界された方も多いとか。「21世紀の仙台の桜を見たい友の会」と表示がありました。この苗木を植えた方々も、今年は桜を見に来る人がめっきり少ないなあと思っていることでしょうね。

DSC01649_00001

確かに綺麗に咲いていましたよ。今が満開でしょう。

こちらは鶴谷中学校の法面の桜です。こちらも今が見頃です。明日は天気がよくなりそうなので、もっと青空に映える写真が撮れるかもしれません。

コメントを残す