敬老の日
残念ながら、敬老を祝ってもらうようになってしまいました。豪華にうなぎ!美味しかったです。息子に感謝。
残念ながら、敬老を祝ってもらうようになってしまいました。豪華にうなぎ!美味しかったです。息子に感謝。
昨日の夕方のニュースで、定義は「じょうげ」ではなく、「じょうぎ」であること、そして山はあるけど定義山はなくて、「定義さん」であることなど、伝えていた。 今日の午前中はその定義へ。油揚食べて帰ります。
もう15年も乗ってるしなあ。やっぱり金属疲労はあるのです。前回、フロントディレイラーがアウターに入らなくなり(前の方のギアが大きなギアにチェンジ出来なくなり)小さく軽いギアのみで走ってました。登りはいいけど、平地ではスピ … [Read more…]
前々から来ようと思っていて実現してなかった。家から車で10分。こんな近くに蕎麦屋があった。ししまる製麺所と、何とも味気のない名前ですが、広瀬川の芋煮なども手がけてる店です。蕎麦は秋保の蕎麦粉を使ってるとのことで、スルスル … [Read more…]
市内唯一の木造校舎である根白石小学校を表敬訪問してきました。昭和の時代の学校がそのまま残っているようで、とても懐かしい気持ちになりました。 いいなあ木造の校舎。黒光りするくらい綺麗にワックスがけしてありました。校長先生も … [Read more…]
山も湖(ダム)も綺麗でした。久しぶりに週末晴れたから、結構サイクリストにも会いました。40キロほど走ってきて、ヘロヘロになり腹が減った〜。 ということで、いつものラーメン屋へ。今日は二杯くらいは食べられそう。(食べません … [Read more…]
天気がいいので、久しぶり、本当に久しぶりのサイクリング。サイクリングというより、まったりのブラブラという表現の方が適当だな。カメラをポケットに入れて自転車で回るのもなかなかたのしい。稲穂の匂いが心地よい。
午前中は市教委へ用事があり行ってきました。お昼は今日も根白石の蕎麦。椿寿庵へお邪魔しました。寒ざらしのもりそばを食べました。ここまできたからと、そのままタピオまで足を延ばし、スタバで一服。 働いている皆さんから見たら、き … [Read more…]
シンポジウムができなくなり、オンラインに変わったのはいいけれど、機材のセッティングが大変!自前やらレンタルで機器をかき集め、なんとか準備は終わった。
これはナツメです。結構な大きさに木が伸びてきたのに、去年は何を臍曲げたのか一個も実を結びませんでした。今年はご覧のようにいくつか実を結んでいます。 ナツメを植えたのは、昔、家の近くに大きなナツメの木があって、人のうちの敷 … [Read more…]