来年のビワ

ビワの花がたわわに実ってた。来年はビワジャムが作れたらいいな。前にも書いたけど、このビワは給食についたビワの実の種を植えて、大きくなったものでした。

そろそろ処分?

2000年発売のPowerMacG4 Quicksilverです。放っておいたので、そろそろ捨てるかと思い立ち上げてみたら、まだ動く。そして、ミノルタのフィルムスキャナーも、接続してみたらまだ動く。と、こうやってガラクタ … [Read more…]

幻の大津城

これははっきりいって、最近夢中になって読んだ本。司馬遼太郎とか吉川英治で育った歴史好きとしては、新しいタイプの小説に入るかも。お城に積み上げる石垣が、こんなにドラマチックに描かれると、是非ともその現物を見に行きたくなる。 … [Read more…]

古い食器棚に

実家の物置に捨てるばかりになった古い食器棚。そこの引き出しのところに、びっしりとシールが貼ってありました。貼ったのは子供の頃の私と弟です。ふりかけなんかに、昔はシールがおまけでついてきてました。それを食器棚に貼らなくても … [Read more…]

ソロ・サイクリング

午前中、天気はもちそうなので、ソロでサイクリング。フロントディレイラーの取り付け金具を交換し、新しいシューズも買ったので、それの試走を兼ねて定義さんまで。西方寺は年寄りが多い。まあ俺もその一人だけれど、みんな近場で紅葉を … [Read more…]

秋田はいい天気でした

秋田へ行ってた3日間は、毎日いい天気でした。ここは秋田港にある道の駅、セリオンタワーからの写真です。遠くに男鹿半島が望めます。ときどき思い出したようにここに来ます。 帰りの高速では、まだ片面交互通行をしてました。5分くら … [Read more…]

暇爺が秋田の千秋公園をぶらつく

まだ紅葉にはちょっと早いなあ。でも秋田は天気がよく、歩いていて気持ちがいい。 今年の夏は、残念ながらここの蓮の花の写真撮れなかった。 本丸の入り口。ここが紅葉になると、絵がいいんだよねぇ。 平日の公園なんて、暇なジジイか … [Read more…]

秋田へ

特に大きな用事はないのですが、二ヶ月ぶりに帰省してきます。お昼は鶴巣パーキングの醤油ラーメンを食べました。こういうところのラーメンとしてはまあまあ美味しかったかな。