ナツメの当たり年?
今年は珍しくナツメがいっぱい実をつけている。植えてから10年以上になるかな。やっと普通に実をつけるようになった。 小学生の頃、近くに生えていたナツメの木から実をとって、ガリガリと食べていた。あの頃は青リンゴのようなテイス … [Read more…]
今年は珍しくナツメがいっぱい実をつけている。植えてから10年以上になるかな。やっと普通に実をつけるようになった。 小学生の頃、近くに生えていたナツメの木から実をとって、ガリガリと食べていた。あの頃は青リンゴのようなテイス … [Read more…]
用事があり街に出たついでに、ジャズフェスを少しだけ覗いてみた。 まるっきり個人的な嗜好だけれど、ブラスの入った結構音量の大きいセッションはあまり得意ではなくて、こんな感じでふわっとしたのがちょうどいい。色々なジャンルが聴 … [Read more…]
卒業させた学年ではなかったのだけれど、何故か同窓会に呼ばれて、ちゃっかり参加してきました。この子たちは、片平で2年と4年の担任をしてました。皆さん、当たり前だけどすっかり大人になっていて、私はただのジジイでして た。
朝一番でパン屋にいってきた。長命ヶ丘にあるパン屋さんで、さいとうさんがやってるから3110なんだということらしい。 ここの売りは天然酵母で低温熟成のパンなのです。今日はハード系のパンを二つゲットしてきました。 スライスし … [Read more…]
2年に1回の割合で受けてます。 トイレの脇でひたすら2時間かけて下剤を飲んでいるだけ。 昨日からろくに食べてないので、お腹に力が入りません。なんかもう少し楽な検査方法ってないのかな。誰か発明してくれ〜という気分。
今日は朝から教育センターで研修会の準備。ようやくセッティングは終わったけれど、研修会そのものが怪しくなってきた。完全オンラインに切り替わるかも。
今朝はコロンビアのスプレモをローストしました。火の加減とか分かってくると、だんだん香りを出せるようになってきたかな。 いつも行ってた南中山のネルソンが廃業したらしく、(まさか俺が行かなくなって廃業したか?と思われるくらい … [Read more…]
広瀬川の瀬音を聴きながら、美味しい蕎麦やうどんをいただける店に来ました。ここに来る時はお昼の混み合う時間帯をずらしてきます。今日も1時半だと他のお客はゼロ。 いつものぶっかけ蕎麦を食べました。
ただ、地面を掘ってレンガを敷くだけだろ?それがこんなに大変な作業になるとは知りませんでした。 パッと見たところ、整然と並んだレンガが素敵でしょ?よく見ると微妙に凸凹しております。😢 2平方メートルくらいの範囲なのですが、 … [Read more…]
ガリガリ君を食べ始め、ひたすらこのアイスに人生を賭け発信し続けて苦節10年。(本当か?) ついにこの日が来たのです。初めて見る当たり棒。やっと報われる時が来た。