毎日でも食べたい蕎麦

蕎麦を食べたくて寒河江まで来ました。いつも寄る蕎麦屋弘庵。コロナ禍から来てなかったので、4年ぶりくらいか。いつも混んでるので、朝早く出て、店には11時半に入りました。 頼んだのは更科十割と二八の寒ざらしの合い盛。これで1 … [Read more…]

猫神様のどら焼き

丸森に榮泉堂という小さな和菓子屋さんがあります。仙台に3店舗構えてるカズノリイケダさんのご実家だとか。この間、丸森に行った時に寄ってきました。すぐに目についたのがこのどら焼き。丸森には昔から猫神さまが祀られています。昔、 … [Read more…]

丸森へ筍を買いに

今が旬の筍。昔、勤めていた丸森町の耕野へ来ました。地元の人がやっていは産直の店。懐かしい!久しぶりです。 あいにくの雨模様でしたが、山菜なども購入してきました。 これで450円は安すぎ〜!

やっぱり変わった

懲りもせず、また吉成まで出かけて行って食べてきた。澄んだスープの感じは前のままだけど、やっぱり前とはちょっと違う。ちょいと魚介のくさみなのか、気になるんだよね。

冬の準備が始まります

冬が終わったばかりですが、もう次の冬に備える準備をしています。薪割り機のオイル交換を済ませ、早速昨日ゲットした玉切りの丸太を割りました。 春になり、若葉が出始めた植物というのは、かなり水分を含んでいるというのが断面に触っ … [Read more…]

薪活スタート

知り合いに声をかけてもらい、伐採のお手伝いをしてきました。とはいえ、私が切ったのは、倒してもらった木の細かいところ。でも車に積むとこんな感じになりました。クヌギだそうです。春になり若葉が芽を出しているくらいなので、結構な … [Read more…]