ビワ
何度もFBに書いたけど、愛子の給食に出たビワの種を植えたら大きく育ったビワの木。だいたい、ここまで育つのに10年くらいかな。今年もたくさん実をつけたので、そろそろ収穫してやらないと可哀想だな。でも、本当はあまりビワは好き … [Read more…]
何度もFBに書いたけど、愛子の給食に出たビワの種を植えたら大きく育ったビワの木。だいたい、ここまで育つのに10年くらいかな。今年もたくさん実をつけたので、そろそろ収穫してやらないと可哀想だな。でも、本当はあまりビワは好き … [Read more…]
しばらく焼いてなかったので、昨日の夜から生地を作り、午前中にバターを織り込んで焼いた。形や大きさがまちまちなのは、素人の悲しさ。でも味はgoodです。
ニンニクを収穫しました。今年は結構大きなものもあり、いっぱい料理に使えそうです。 玉ねぎの方は、今年は出来があまり良くなかったですね。
午前中、いつものコースを回ってきた。40キロぐらいか。昨晩飲み会があり、おまけに寝冷えして風邪気味ときた。調子が全然出ない。チャリは体調のバロメーターでもあるなあ。
Amazonから生豆が届いた。いつも松屋珈琲というところから購入してます。今回はグアテマラとエチオピアシダモ、それぞれ1kgです。だいたいキロあたり2000円から3000円の間という値段かな。ロースト済みの豆を買うより断 … [Read more…]
今日の作業終わり。 手前は昨日切ったもの。奥は今日の午前中から切ったもの。 チェーンソーが絶好調です。私の腰はくだけそうですが。
今日は泉中央から宮床、7つ森湖をサイクリング。山に入ると風が涼しく気持ちいい。車が少ないので、自転車は走りやすいね。
オレンジピールをたくさん入れてカンパーニュを焼いてみました。 こんな風に、鍋に入れ、蓋をして焼きます。中で温められ、水分が一気に加熱するので、クープを持ち上げて開きます。っていうか、開くはず?もう少し、ぐっと持ち上がるよ … [Read more…]
今日のお昼は一人だったので、久しぶりに幸楽苑へ。1時過ぎていたけど、ほとんど席は満席に近く、それも同年代が占めている。タブレットで注文するのを忘れていて、店員さんを呼んでしまった。あっ、と気づいたんだけれど、年寄りのため … [Read more…]
またまた新作。うちの梅も実が大きくなってきてる。