SUBARUやばいかも

レガシー二台乗り、現在フォレスターに乗ってます。5年半経過で、マイカーは特にトラブルもなく、リコールからも外れています。 でも、今回のエンジンバルブスプリングのリコールは、かなり大変です。水平対向エンジンでは、エンジンを … [Read more…]

金農第2弾

東北限定で売り出した金農第2弾デニッシュドーナツが手に入りました。ローソン限定です。この限定というのに弱いわ。 さて、そのお味は? まあ第1弾のパンケーキ程の衝撃はありませんが、高校生がプロデュースした製品を美味しくいた … [Read more…]

ガーデンシェルフを作りました

絶好の日曜大工日和でした。前々からガーデン小物が片付かないと言われてて、それならばと、また作っちゃいました。 椅子二個に続き三作目。材料費だけで7千円を超えているので、もしかしたら買った方が安い? まだペイントを塗っては … [Read more…]

長芋

これを掘るのが毎年めちゃ疲れます。根気よく掘らないと途中で折れてしまいますからね。

秋田の名物

少しばかり寒くなってきましたよね。友達で日本シリーズが始まるとコタツを入れるという輩がおりました。 今日の夕飯は何?と聞いたところ、何故かきりたんぽだと。たまたま立ち寄ったスーパーで、そのコーナーがあったとか。そういえば … [Read more…]

街路樹の紅葉はまだまだ

オープン病院の辺りを、お昼に散歩してました。銀杏の木はだいぶ黄色くなってきましたね。朝夕冷えてきてますので、これからますます色づくのでしょう。日中のウォーキングにはウィンドブレーカーは必要ないですが、それも今月くらいまで … [Read more…]

北六80周年記念行事

日中、そして夜の会と参加して、久しぶりに懐かしい面々と談義ができました。現在学校評議員をお願いされている関係から出席しましたが、元々教頭として3年半勤めた学校で、その分思い出もいっぱいでした。 あの頃とは変わらない校舎の … [Read more…]

日曜大工

さほど手先が器用でもないけれど、外で使える椅子を作ってくれと矢のような催促に応え、ツーバイ材を駆使して作ってみました。初めてにしてはまあまあかなと、こういうのを自己満足と言います。まあ誰に文句言われるわけでもないから、よ … [Read more…]