徳仙丈山のツツジ
気仙沼へ行ってきました。本吉との境にある徳仙丈は、日本一のツツジの山だとか。 場所によって、まだつぼみのところもありましたから、多分来週は見頃になるのでは。 震災以後、初めて行く気仙沼でしたが、津波が来たところとそうでな … [Read more…]
気仙沼へ行ってきました。本吉との境にある徳仙丈は、日本一のツツジの山だとか。 場所によって、まだつぼみのところもありましたから、多分来週は見頃になるのでは。 震災以後、初めて行く気仙沼でしたが、津波が来たところとそうでな … [Read more…]
ここのところ暖かいので、去年の初冬に植えた絹さやがぐんぐん伸びること。
今年初めてそら豆を植えてみました。この花が綺麗なんです。なかなか写真では分かりづらいですが、野菜の花は本当に可愛いです。
この頃の休日の定番になりつつあります。讃岐うどんのぶっかけ冷汁。そして、奥に見えるのは桜海老のかき揚げです。うどんはコシが強く、半熟卵の天ぷらが入っています。
先週は半袖で出てきてしまい失敗したので、今日は長袖。でも少し暑くなってきた。 西方寺は入り口のあたりを工事中でした。
オープン病院の向かいにある公園に、立派なふじ棚があり、今満開になっています。地域の人なのか、どなたかが手入れをされているのでしょう。 でもあまり人通りも多くないので、立ち寄る人も少なく、ちょっと残念ですね。
来週から公開の映画。珍しく軍事物ですね。9条改正か護憲かと何かと騒がれている時期に、これまた微妙な内容です。元はかわぐちかいじのコミックなのですね。映画を見ればいいのだろうけれど、何となく内容が気になって、これまた何年か … [Read more…]
宇多田ヒカルの歌にありました。家の畑にパクチーが植えてあり、時々サラダに混ぜられます。これがまた苦手で、思いっきりドレッシングをかけて、一気に食べます。栄養価も高いということで、若い女性にも人気だとか。 でもはっきり言う … [Read more…]
色々あるんだなぁ
ここには寄りません。脇を通過して、七北田ダム周遊コースへ。若いふりして半袖できたら、思いのほか寒い。汗はかくけど下りで寒いというなんとも変な感じ。風邪ひいては元も子もないので、早々に帰ります。