雪が消えたよ
散歩コースから眺められる泉ヶ岳ですが、いつの間にか雪が消えてました。後ろのスプリングバレースキー場にはまだ雪があるようですが、さすがに南斜面はすっかり雪が溶けましたね。 明日から4月。新しい年度のスタートになりますね。転 … [Read more…]
散歩コースから眺められる泉ヶ岳ですが、いつの間にか雪が消えてました。後ろのスプリングバレースキー場にはまだ雪があるようですが、さすがに南斜面はすっかり雪が溶けましたね。 明日から4月。新しい年度のスタートになりますね。転 … [Read more…]
定義までプチサイクリング。少し寒いけど、走ると忘れる。前回よりちょっと間が空いたから、少しお尻が痛い。順調に走ってたけど、途中から小雨がパラパラと。風邪がぶり返すと嫌だから、あっけなく帰路に着く。 暖かくなるとサイクリン … [Read more…]
もうそろそろシーズンも終わりだけど、今日は寒いよ。というか、ここ2、3日暖かかったため、身体が慣れてしまったというか、歳とると、その切り替えが難しくなるんだよね。 まだ夕方でないけれど、思わずストーブに火を入れてしまった … [Read more…]
昨日はすごい風でした。梅の花芽が飛ばされたらどうしようかと思っておりましたが、そんなに柔では有りませんでした。一度、風の強い日に、琵琶の芽が全部飛ばされて、実らない年もありましたから。 ここのところの温かさで、うちの梅も … [Read more…]
かみさんが午前中居ないので、その隙にコーヒーをローストします。何故かというと、かなり部屋がロースト臭くなるので、嫌がられます。私はこの匂いに包まれると幸せなのですけど。 写真はコロンビアのスプレモです。最上級の意味があり … [Read more…]
久しぶりの外での飲み会がありました。昔、お世話になった人が教育功績者表彰をもらい、そのお祝いの会。でも、幹事のお母さんが調子悪くなって、早く帰ったので、残ったメンツもそこで終わりにしました。 このお料理とても美味しかった … [Read more…]
住宅用の火災煙探知機から何やら異音。電池が切れたみたい。15年くらい持ったことになる。この電池はリチウムと書いてあり、ケーズデンキに行っても売っていない。まあ特殊だからみたこともないよね。困った時のAmazonで、早速注 … [Read more…]
叔母からいただいたこのコーヒー豆。パリのマレ地区にある珈琲屋さんらしい。パッケージが可愛いのだ。でもよく見ると、このお猿さんたち、何かに似てる?そう、日光にあるあれ。 言わざるのお猿さんはコーヒーを飲んでるから、確かにお … [Read more…]
チーズの中では、ダントツにミモレットが好きなのです。ガチガチの硬いチーズで切るのが大変。癖のある味ですが、これがまた赤ワインに合うんですよね。 日本では、残念ながらこの位の量を買うと2000円近くします。フランスから叔母 … [Read more…]
横手に途中下車して、祖父母の墓参りをして来ました。来てみてびっくり。まだ墓地が雪に埋もれてる〜。久しぶりにズボズボとズックを雪に埋もれながら、お墓まで辿り着きました。 お昼は、秋田ふるさと村へ立ち寄り、横手焼きそばを食べ … [Read more…]