比内地鶏のスープ

弟に紹介され、地元にある比内地鶏からとったスープで食べられるラーメン屋に行きました。 しょうゆ味のラーメンを食べました。スープをまず一口啜ると、確かに濃厚な味わいを感じました。お昼前に行きましたが、お客が絶えない有名店で … [Read more…]

千秋公園のハスの花

今年も千秋公園のハスの花が撮影できた。まだ少し早いのかな。多分来月竿頭まつりの頃が一番見頃になるかもね。ハスの花も、その辺分かってるのかもね。 今日は途中横手で途中下車し、母方の爺さん婆さんのお墓に寄ってから帰ります。

土崎曳山みなと祭

7月20日、この日は1学期の終業式が行われてた。半日で学校も終わるから、急いで家に帰って、お祭りに出かける。 今日から明日まで秋田市土崎地区の曳山まつりが行われる。この日に合わせ、おふくろのところに顔を出そうとやってきた … [Read more…]

行きはよいよい

途中まで曇っていて、ひと雨来そうな雰囲気。けっこう涼しくてラッキーか。 今日から、息子からのおあがりの、カーボンホイール。前のホイールより250g近く軽い。鉄下駄からスニーカーくらいの変化かな?漕ぎはじめの感覚が軽いね。 … [Read more…]

梅雨明け

ようやく梅雨が明けたようですね。 今まで野晒しにしてきた薪ですが、お約束通り、上にカバーをかけました。割ったばかりの薪は、雨に晒したり、日にあてて乾燥させたりを繰り返すことで、含有水分量が減って行くんだという説があります … [Read more…]

そんなに暑くはない

週一のトレーニング日。 少し風が出てきて、雲行きが怪しい。 さあ山へ入るぞ! 雨宿り中。やっぱり降ってきた。 ちょうど中間地点 泉ヶ岳。山の緑も幾分濃くなってきたかな。 この後とんでも無いことに遭遇することに。 山の中坂 … [Read more…]

ポッケの森

支所へ期日前投票に行ったら、入り口でポッケの森のお弁当やお菓子を販売していた。 このとんかつお弁当が550円!安い!そして美味い! 投票に行って得したなあ。

探しものは何ですか

昭和はよかったなあというと、すぐに馬鹿にされる。 大部分の日本人は、貧しくても、矜持を持って生きていた。親にきちんと所作を教えられ、自分の立ち位置も間違わず、相手の領分を侵すこともなかった。 携帯電話もSNSも別に要らな … [Read more…]

向日葵

ひまわりの花が咲きました。といっても、ひまわりの種は一個も植えてません。実は野鳥にひまわりの種をあげているのですが、それを餌台から持って行く時にこぼすのです。庭のあちこちでひまわりの芽が出るので、どうせならと思い一箇所に … [Read more…]

七ツ森湖周遊サイクリング

今日は七ツ森まで来ました。体調を崩していた息子のリハビリも兼ねて、七ツ森湖の周りをぐるぐると回りました。さほど起伏も多くなく、一周すると7キロくらいです。 俺も久しぶりだったので、膝が痛いやら身体が重く感じました。やっぱ … [Read more…]