伐採木をもらいました
杉の丸太をいただきました。ストーブで焚くには、針葉樹はあまり適しませんが、それでも薪代も馬鹿にならないので、広葉樹と混ぜて焚きます。もっとも、これから割って乾燥させなければならないので、来年用ですね。
杉の丸太をいただきました。ストーブで焚くには、針葉樹はあまり適しませんが、それでも薪代も馬鹿にならないので、広葉樹と混ぜて焚きます。もっとも、これから割って乾燥させなければならないので、来年用ですね。
家の向かい側にある雑木林の栗の木が、まさに実をこぼしそうになっておりました。うちの柿の木も、まだ青いですが、震災後に植えてから初めての実をつけようとしています。 今まさに実りの秋を感じます。 この豆は、来年用の種を採るた … [Read more…]
今週は天気に恵まれましたね。ただ週末になると崩れるのが恨めしいです。歩道脇に自然に生えているような萩の花ですが、だいぶ終わりに近づきましたね。季節がまた一つ進むような気がします。来週から10月ですものね。
しばらくぶりで鶴ヶ谷のひょうたん沼の脇を歩いた。夏の間に水面に藻のようなものが広がって、みどりのぬまになっていた。
散歩しているとき、西の空がほんのりと夕焼けになっていました。秋の空というものは、実に見ていて飽きません。「女心と秋の空」とはいいますが、どちらもころころと変わるということですね。夕焼けもちょっとの差で崩れたり色が薄くなっ … [Read more…]
久しぶりに八木山のお店に行ってきました。いつも食べるのはヒレカツ定食オンリーです。昔こちら方面に住んでいた時は、月に一度は来てましたね。ヒレカツは柔らかくミルフィールのようにさくっとした歯応えです。色々な店に行きますが、 … [Read more…]
秋田駅の中です。前はなまはげだけでしたが、最近は秋田犬がそれに代わったようで、大きなオブジェが2匹も存在しておりました。どちらかというと猫の方が好きなんだけどなあ。
実家の近い人は羨ましいなと時々思います。母一人が秋田で暮らしているので、時々帰ります。台風が来てるので、帰りの便を少し早いものに変えました。
たぶん、動かなくなるソフトも出てくるだろうと思いますが、とにかく新しいシステムがアップされると、何でもかんでも入れてみたくなるのはまさに病気です。本来なら、しばらく様子を見て、安定度が増したところでインストールするのが常 … [Read more…]
日中はクールビズを反映して半袖で過ごしていますが、さすがに夕方は長袖でないとつらい季節になりました。いつまでも暑いと思っていましたが、あっという間の季節の変化ですね。