チーズが安くて豊富です。
何種類か向こうでチーズを購入してきました。これは「ミモレット」という好きなチーズです。お店はギャラリーラファイェットの食品売り場でした。1.4Kgで7.3€ですから、870円くらいです。信じられないくらい安いですね。三越 … [Read more…]
何種類か向こうでチーズを購入してきました。これは「ミモレット」という好きなチーズです。お店はギャラリーラファイェットの食品売り場でした。1.4Kgで7.3€ですから、870円くらいです。信じられないくらい安いですね。三越 … [Read more…]
今の時代、世界中何処へ行っても繋がるのがインターネット。これがないと逆に不安で仕方がありません。今回、叔母に現地で電話連絡することも考慮に入れ、Orange ( フランスの携帯電話会社です )のフリーsimを事前にAma … [Read more…]
日本にいます。時差ボケで明日起きられるか。 ところで、パリのことを面白可笑しく書いてきましたが、もちろん日本人から見て不思議なことも一杯あります。でも、それらを認めた上でも余りあるくらい、魅力が一杯あります。じっくりと寺 … [Read more…]
パリではスリが多いと誰もが言います。現にスリにあった人の話も聞きます。スリではありませんが、うちの叔母宅では、空き巣に何度も入られたとか。 最近多いのはこんな手口です。少女たちが路上で署名のようなものを求めてきます。周り … [Read more…]
フランスのトイレ事情には閉口してしまいます。人間誰でも食べれば出るのは当たり前。だから少しでも綺麗な環境で用を足したいと思うのは人情です。ところがなかなかそれがフランスでは難しいようです。ゆっくりできたのはホテルの自室だ … [Read more…]
間も無く帰ります。シャルルドゴール空港がパリの玄関口になります。あまり大きな声では言えませんが、結構ルーズというか、どうでもいいというか。シャルルドゴール空港大好きです。飛行機に乗る時は、出国審査、保安検査があります。海 … [Read more…]
どこへ行っても石だらけ。この石材は何処から来るのか、大変疑問に思いました。パリを作ったのはナポレオン三世の頃だとか。一気に町が作られたのでしょう。石材を切り出して運んだのでしょうか。何処をみてもため息が出るほど、大理石の … [Read more…]
これがかの有名なシャンゼリゼ通りです。真っ直ぐ凱旋門まで延びています。凱旋門はいわゆるロータリーになっているわけですが、多分ここを通るときは、運転するのにかなりの緊張するだろうなあと思います。白線が引いているわけでもなく … [Read more…]
パリは海から遠いので、どうしても魚よりは肉料理が多いです。それも、こんなに食べるのかというくらい、よく食べます。叔父が教えてくれましたが、日本で食べる霜降りのような肉は好まれず、がっちりした赤身が好みのようです。 チーズ … [Read more…]
ノートルダム寺院のそばまで行ってみました。残念ながら敷地の中には入れません。鉛物質が飛散してるらしく、規制線が張られていました。やはり多くの人が写真を撮影してましたね。パリ市民の心の拠り所なのでしょうかね。 パリにも普通 … [Read more…]