新作

玉子焼きを食べて気持ち悪くなって以来、ちょいと距離を置いていたガリガリ君、っていうのは嘘だけど。新作が出てたのはわかってたけど、なかなか手に入らない。なんのことはない、近くのヨークにありました。

野生動物

ここは芋沢から南吉成に抜ける市道です。環状線に出る近道なので、こんな狭い山道でも、結構な交通量です。 ここでは、主に夕方に野生動物を見かけることがあります。さすがに熊には出会いませんが、イノシシなら3、4回は目撃しました … [Read more…]

枯れ葉で腐葉土づくり

自作コンポストに8割ほど枯れ葉を入れ、油かすや土をサンドイッチにして、水を撒きました。ブルーシートでふたをして、この後半年ほど熟成させます。 さて、こんなもので腐葉土できるのでしょうか?愛子小では、これの4倍くらいの大き … [Read more…]

病院の対応

泉のとある病院に来ており、診察待ちです。なんかこの頃病院へ来る回数が増えてきたような。 いろいろな病院へ行くと、その病院の雰囲気がよくわかりますね。受付一つとってみても、ニコッと笑顔で受け入れてもらえると、患者としてはほ … [Read more…]

里山に暮らす

里山に暮らす、、、ってな感じの写真に撮れたか? まあさほど里山という感じでもないけど、でも普通に熊とかイノシシはいるみたい。しいて難をあげるなら、公共の交通手段が少ないことかな。バスの本数が、半端なく少ないです。車がない … [Read more…]

いわゆるオールドカメラ

自分が持ってるカメラで一番古いのがこれ。オリンパスのOM2です。これは弟からもらったもの。手元に来てもう半世紀近くになるのか。またフィルムで撮ってみたくなってます。フルサイズもミラーレスもなんのその。しっかり、機械式のシ … [Read more…]

今年最後のチェーンソー作業

朝から天気がいいので、杉の丸太を4本切りました。これで庭先に転がしてた丸太はゼロになりました。春先になったら、今度は薪にして乾燥棚に並べます。広葉樹だったら言うことないのですがね。針葉樹は広葉樹と混ぜて焚いてます。