定義山西方寺
昨夜の風もやんだので、ぶらっと出かけてきました。チャリでなく車で来たのも久しぶり。そろそろチャリの方も手入れを始め、来月には初乗りしようかと。
昨夜の風もやんだので、ぶらっと出かけてきました。チャリでなく車で来たのも久しぶり。そろそろチャリの方も手入れを始め、来月には初乗りしようかと。
レジャーに出かけることもなく、家にいるのでパンづくりばかりやってます。笑 今日はカンパーニュの2回目です。今回はライ麦を少し混ぜてみました。クープを入れたところがもう少し開いてくれればいいのかなぁ。まあパンづくりが上手く … [Read more…]
鶴谷団地の白木蓮も、いくぶん膨らんできたかな? 鶴谷中学校の法面に咲いていた紅梅。今が最盛期。 センター駐車場の杏の木も、今週が満開ですね。もう少し散り始めています。 家に帰ってきたら燃えるような夕焼け。一日天気がよかっ … [Read more…]
イースト菌や市販の天然酵母など使わないで、レーズンから起こした天然酵母で作ったパンです。一昼夜一次発酵にかかるということなので、6時間ほどの時間では充分ではなかったか。ちょいと膨らみが足りないかも。 でも、完全自作だと、 … [Read more…]
これをやりたかったのですよ。あんぱんを作って食べるのが夢でした。なんとなく出来てしまいました。
ちょいと遠いですが、久しぶりに足を延ばしました。細め二八の蕎麦がとても喉越しいいです。本当に久しぶりに来たのに、顔を覚えてくれていて、いつものでいいですか?と対応してくれました。こういうのも心地いいですよね。
ウィルスなんかに負けてらんねぇ!ということで、なんの脈略もありませんが、畑を耕し肥料を入れました。美味しい野菜が出来上がるのを夢見て!
仕込んでから4日目にしてこんな感じです。自然の力ってすごいなと改めて思いました。レーズンと水だけですからね。蓋を開けると、プシューと泡立ち溢れそうになるくらいです。ワインの匂いみたいな香りがします。これを使ってパンを焼く … [Read more…]
研修の一環として、東日本大震災で被災した、仙台市にあった小学校3校を巡ってきました。 9年前、私は市教委「確かな学力育成室」に勤めておりました。震災直後、市教委をあげて市内180校の対応に追われました。何日か後、被災した … [Read more…]
この前、通勤の時に薬局の前を通ったら、人が並んでいた。それなのに今日は全く並んでいない。もしかしたらマスクが入荷する日は並ぶのかな。ということで、全くマスクを見かけなくなった。これも中国に頼り過ぎていたんだろう。次に買お … [Read more…]