暖かい一日になりそうです。

ヒトリシズカが庭に生え出しました。 これはムスカリ。名前知らないので調べました。拡大すると面白い形なのがわかります。 雨後のたけのこならぬ、雨後のアスパラガスです。真っ直ぐ伸びない捻くれ者は、自分のよう。 ニホンタンポポ … [Read more…]

厳戒態勢?

ヨドバシに用があって行ってきた。駐車場はガラガラ。カメラ売り場は閉まってる。本当に限られたスペースのみの営業だ。隣のエスパルなんか、東口の方はシャッターが降りてた。何かなぁ、ますます気が滅入ってくる。

雑貨でコロナウィルスを不活性化

月曜日の臨時校長会で紹介されていた北里大学のレポート。雑貨でウィルスを不活性化させるのに効果があったということで、いくつか製品が紹介されていた。トイレで便座を綺麗にするシートなどもその中にあるけれど、さすがに便座を拭くシ … [Read more…]

また一段と道路が空いてきた

普通に家を出て、10分も早く着いた。テレワークが進んでいて、出勤しない人が増えてきたのだろうか。そういえば、隣の旦那もここのところ家にいるようで、自宅で仕事をしてるらしい。学校はどうなの?子供が居ないけれど。大部分の仕事 … [Read more…]

特定のものが欠品してる

マスクは何処にもないし、もう気にしないことにした。不織布のマスクを洗って使ってる。丁寧に洗って除菌した後、しっかりと干して使うから、まあいいかと。でもペーパータオルが何処にも置いてなく、ハンドソープのボトルも無い。次々に … [Read more…]

今日もStayHome

雨降ってるし、今日も家から出ない宣言!さて、パンを焼くかと、ただ今ベンチタイム中。 せっかくの週末だけど、天気悪いと心も滅入る。タイヤ交換もままならず。

感染者が二桁に

白木蓮がすっかり花を落としてすかすかになっておりました。けっこう花びらが大きいので、道路に散らばってる感じがします。 仙台でも一日の感染者数が二桁になりましたね。重々気をつけているつもりですが、知らないうちに感染している … [Read more…]

散りゆく春

さすがにだいぶ葉桜になってきました。白木蓮から始まり、皆の目を楽しませてくれた桜も、終わりに近づいています。ぎりぎり間に合うはずだった入学式も残念ながら流れてしまい、子供たちも悲しい思いをしたことでしょう。最後にお世話に … [Read more…]

春が進んでいます

アスパラが芽を出して伸びつつあります。 こちらは春蒔きのダイコンです。虫にやられる可能性が大きいので、どこまで育つか分かりませんが、試しに植えてみました。 イチゴも花をつけているので、いくつか実を結ぶでしょう。ジャムが作 … [Read more…]

これやめたらどうなんだろう

もう売ってないマスクを待ち焦がれるのは疲れました。かみさんが布で作ってくれたマスクを使ってます。それに、市販のマスクも洗って十分に使えてます。お店に行って普通に買えるようになるまで行きません。 ところで、通勤途中にいくつ … [Read more…]