余計なもの
遠く泉ヶ岳を望む場所に、また何やら光るものが設置されている。休みの日なのに、ずいぶんと働いている人が多い。 ここは手前が水田で、その奥は藪のような場所だった。田んぼもずっと前に辞めていて、きっと地権者にとっては遊ばせてい … [Read more…]
遠く泉ヶ岳を望む場所に、また何やら光るものが設置されている。休みの日なのに、ずいぶんと働いている人が多い。 ここは手前が水田で、その奥は藪のような場所だった。田んぼもずっと前に辞めていて、きっと地権者にとっては遊ばせてい … [Read more…]
ホッキ飯が食べたいなぁと思い立ち、亘理まで行くかと思案したけれど、寒いから長町で済ませようと諦め、また「あら浜」までやって来た。 前回は14番待ちだったけれど、今日は運良く待ち時間なしですんなり入られた。 ここのランチは … [Read more…]
2月22日は、にゃんにゃんにゃんの語呂合わせで猫の日だという人がいますが、そんな甘っちょろい記念日はありません。今日は竹島の日です。
猫動画を真剣に見ているうちの猫。思わずiPadを触りに行くから面白い。肉球でも反応するか興味津々。アップルはそこまで考えていたか、それはわからない。ちなみにテレビも好きで困ってます。あんまり近づくと視力落ちるぞー。
かみさんが藤崎へ行って来て駅弁を買って来た。俺の好きな海鮮だぁ。ちなみに二番目に高い値段だったとか。釧路の駅弁みたい。なんで一番目を買ってこないんだとは口が裂けても言いません。 思わず普段やらない晩酌しようかと宮寒梅を出 … [Read more…]
フランスパンの生地を小さく分割し、たっぷりと玉ねぎを入れて焼きました。中には少し加塩バターを入れております。焼きたてはいい香りです。
前にも話題にしたけれど、コーヒー豆がどれだけ汚れているかの実験。このようにため水で洗いました。豆はグアテマラのナチュラルです。結構香りの強い豆です。 1回目。こんな感じ。結構汚れてる。茶色い色が出る。 2回目。 3回目。 … [Read more…]
秋田の実家に戻って来たかと思うくらい、朝から吹雪。雪溜まりができている。さすがにニャンコも外へ出るとは言わず、ストーブ❤️の状態。
久しぶりにトンカツを食べた。ここは南中山のゴルフ場の脇にあるお店。今回で二度目でした。 あまり重くなく、食べやすいです。 11周年記念ということで、チョコをいただきました。
視聴覚研究部会が、来年度から改名とのこと。今日は祝賀会があるからと寒い中参加して、今戻って来ました。視聴覚は死語なんだということです。そんな馬鹿な〜。昭和は遠くなりにけり。あ〜あ、歳とったなぁ。