パリに行きたいな

去年の写真です。パリのサクレクール寺院前で撮影した写真。映画「アメリ」の舞台にもなりました。今バリに行っても、こんなに人は居ないだろうね。そもそも市内に入れるのかどうかも怪しい。本当にいい時期に行きましたねと言われます。 … [Read more…]

オープン病院前

一本のもみじ。同じ木なのに、紅葉の進み具合が違ってる。何故だろう?と思ったら、気になってきた。陽のあたり方によるのか。でもこんなことは普通なのかもしれないな。今まで気にも留めていなかったから、視界に入らなかっただけなのか … [Read more…]

空が高い

昼にひょうたん沼を歩きました。 晩秋というか初冬というか,まったく空が高いなあ。週末寒くなりそうです。 コロナにも風邪にも負けずに頑張りましょう。

落ち葉の季節

枯葉よ〜♪なんて歌ってる暇はないんだ。落ち葉の季節はお宝満杯なのだ。せっせと落ち葉を集め、自家製コンポストに入れる。米糠と土を混ぜたものをサンドイッチにし、さらに落ち葉を入れる。適当に水を撒き、屋根をかけて冬の間熟成させ … [Read more…]

いつの間にか起動音

OSのアップデートは、結構怖いです。動かなくなることも多いようで、現実にネット上では大騒ぎになってます。 うちのiMacですが、アップデートに30分くらいかかったでしょうか。再起動すると、昔懐かしい起動音が出てるではあり … [Read more…]

横手市の武家屋敷

昔、母方の祖父母の家は、羽黒町と言う武家屋敷の中にありました。なんか角館のような感じにも見えますね。今は既に邸も手放しているのですが、懐かしくてじっくりと歩いてきました。 お城山まで足を伸ばしました。下を流れているのは横 … [Read more…]

横手焼きそば

秋田県生まれなのに、横手焼きそばなるものを食する機会がなく、ここまで来てた。今日は横手をブラブラ歩きしたので、お昼時に焼きそばにチャレンジした。だいたいシャッター街で、空いてる店がない。駅前でやっと見つけた。グランプリを … [Read more…]

M1というチップ

アップルの新しい夜明けと言うべき、革新的な技術が開花した。先週発表された新しいCPUをまとったマシーンは、旗閃くマシーンを、遠くに置き去りにするかのような速さだとか。現物を触るのが楽しみではある。 実はこのような変革は三 … [Read more…]