梅が満開

職場の梅が、桜より一足早く満開を迎えておりました。今日は多くの小学校で卒業式が無事に行われたことと思います。緊急事態宣言の中、様々な工夫が強いられていることと思いますが、ご苦労様でした。

白木蓮が膨らむ

先週よりも確実に花芽が膨らんできています。少し白い花びらが見えるところも。 いよいよ春ですね。ひょうたん沼の白鳥やガンは,急に数が少なくなりました。季節が変わろうとしているようです。

無策?

コロナが一気に100人越えって、こんなことで全国的に目立ってどうする?それで?何か策は有るのだろうか?なんか悲しくなってくる。 写真は全く記事と関係ありません。日曜日に秋保の里センターで、飾り雛の展示をしてました。

少し膨らんできたか?

鶴ヶ谷小学校通りのハクモクレン。前に写真撮った時よりも少し膨らんできたかな? 今年は桜の開花も早まりそうだから、こっちもつられて早まるかもね。今シーズン、ジャンバー着ないでお昼のお散歩ができました。春が待ち遠しいな!

大きなバゲットを焼いてみたい

仕事が一段落したので、休みをもらってました。朝からバゲットを焼きました。パン屋で売ってるような長くて太いものを作りたいのですが、家庭用オーブンでは自ずと物理的な限界があります。まあこのくらいで満足するしかないのですけどね … [Read more…]

普通にパンが焼ける幸せ

パンを切らしていたので、帰ってきてから焼きました。普通にパンが焼ける幸せを噛みしめました。10年前は、当然電気も止まっていて、パンを焼くどころか、この夜はご飯をどうしようかと思いました。今日一日、いろんなことを思い出しま … [Read more…]

被災地の訪問

研修の一環で,市内+αの被災地を回ってきました。10年前は役所に勤務していて,所属している部署が,被災した学校の対応をすることになりました。あの頃のことを思い出してみると,けっこう仕事はきつかったですね。でも被災した学校 … [Read more…]

山なみが綺麗です

今日は天気がいいので、ついカメラを持って撮影したくなります。出不精なので、極力楽して家の近くから撮りました。 蔵王の方は、残念ながらガスがかかってるように霞んでしまった。午前中ならよかったかな。 これはおまけ。

超低音の爆発音

青葉区西部に引っ越してきて、すでに10年は過ぎております。震災の時も、ここで被害もなく過ごせました。中心部まで出るには時間がかかるとか、バスが1時間に一本しかないとか、色々不満はありますが、それでも環境としては静かなとこ … [Read more…]

加水生地を鍋に入れて焼く

カンパーニュを丸ごと鍋の中に入れて、最初の10分は蓋をしたまま、中の蒸気で生地を持ち上げるようにします。残り20分は、蓋を外して、焦げ目をつけて焼き上げます。 鍋の大きさと膨らんだ生地の大きさが合わないと、少し形はいびつ … [Read more…]